先日は少しの空き時間を狙って走りに出たのですが、
すっかりぼた濡れになってしまいました
このままではせっかくの夏休みが、家事と昼寝で終わってしまう
![]() 嫁と3号ちゃんが帰省したのでとうちゃんは残り二人の餌やりです
そう思いまして、6時起きで補習に行く1号さまの弁当を作り、
起きて来そうにない2号くんの朝と昼の飯を用意し、
洗い終わった洗濯物を干して、
9時に出発
![]() 西に向かって走り出します
今日も仁淀川が綺麗ですね
仁淀川の右岸堤防を下って浦の内湾へ
横浪はしんどいのでパスっ
1時間で浦の内のトイレのとこまで来れました
![]() なかなかいいペースです
よし!
今日の目標は インナー縛り+ラチェット音を聞かない にしよう
要は脚を止めずにくるくる回し続けるってことね
力一杯踏むよりダイエットによさそうやろ?
1時間半ほどで須崎市内に入りました
なんだか北の空に雲がいっぱい
ま、まさか、また!?
ここまで走ってガーミン様での消費カロリーが1000kを超えたので、おやつを食べます
足摺チャレンジングコースを走ったときには暑さに負けて水分ばっかり摂ってたので
水っ腹→食欲減退→ハンガーノック
とゆー悪循環に陥りました
なので今日は1000k消費ごとに強制補給
パンとジュースで500k弱を投入
![]() アイス食べたいけど我慢
暑い夏は、水分で満腹になるので、
一度に食べるより少しずつ食べ続けた方がいいように思います
18日は何の日?須崎の道の駅まで走ってきて、2時間弱
とりあえず片道3時間で行けるとこまで、
出来たら窪川の道の駅を考えてましたが、どうもポタリングでは難しそうです
![]() なので、目標を久礼に変更
須崎から久礼までは1時間もあれば着きそうなので、今日の目標は久礼大正市場のところてんにしました
ダシの効いたところてんが美味しいんですよ
![]() ヨダレをすすりながら
![]() 部活帰りのママチャリ中学生にちぎられてはイカン
![]() と、大人の実力を発揮
![]() しかし、ハイケイデンスで坂を上るのですが、
どうにも前に進まない。。。
休憩後になかなか調子上がらないのは歳のせいやろなぁ
![]() それにしても、路面が悪いぞね
![]() オッサン ココニ ナニカ ハエテマス ヨ
がーーーん
![]() そりは生えて来たんじゃないですよ
久しぶりのパンク大魔王、後輪に降臨
![]() ほんと久しぶりやなぁ
![]() 1年ぶりかも?と思ってガーミン様の記録を見てみたら、
去年の8月18日もパンクしてました
![]() 8月19日はバイクの日ですが、18日はパンクの日かも
![]() 来年は用心しよう
ドーコ ダ?
もう、クソ暑いんだから邪魔するのやめてください
![]() パンク修理でタイムロス15分
その内ダンボーで遊んでた時間が5分を占めてますがなにか?
再出発してトンネルを抜けると
雨
![]() ![]() パンクもして空気圧ゆるゆるやし
もう帰ろうかな
![]() でも雨雲レーダーに雲はないし、
ところてん食べたいし
ちょっとしか降ってないので突撃しちゃおう
自転車に乗っていれば雨だって降るよね
![]() 熱中症にはところてん安和に下ったら国道から外れて海沿いの県道へ
こちらの道は野見湾が見渡せてとても気持ちいいのです
![]() アメ アガッテ ヨカッタ ネー
オヨギ タイ ネー
上から見る海はめちゃくちゃ青かったりするのですが、
実は県道沿いは崖っぷち
海岸まで気軽に降りていけないのです
久礼大正市場にはお昼前につきました
おや?お猫さまがいらっしゃいますね
ちょっとご挨拶
タ、 タベナイデ ネ
そして目的地に到着
西村甘泉堂さん です
大正市場の向かいにあるお菓子屋さんですよ
![]() こちら、昔ながらのおまんじゅうもありますが、
ところてんもあります
トコロテンクダサーイ
クダサイナー
ところてんと言えば、関西人なら黒蜜ですか?
高知のところてんは生姜の効いたカツオ出汁
![]() ワタクシ、高知に来るまでところてんは嫌いでしたが、
高知のところてんを食べてから病みつきになりました
![]() 自転車で走って汗をかいたあとのところてんは、五臓六腑に染み渡る気がします
え?
期間限定生イチゴ入りミルクかき氷が気になりました?
もちろん逃すわけがありませんよ
![]() オイシソー!
ウエニ ノッタラ ミエナイヨー
生イチゴはもちろんですが、ベースのシロップがオリジナルで深みのある甘みでした
このあと、うえに乗ったコンテナダンボーさんが味見してたのはナ・イ・ショ
![]() 風工房は残念な感じになっちゃったさて、久礼まで来たんだから新しく出来たとゆー道の駅をのぞいてみようかね
オープン当初はすごい人だったらしいけど、、、
やっぱり多いかも
![]() 国道から少し入ってるのに、県外の車でいっぱいですよ
久礼で有名なスイーツのお店
風工房さんもこちらの敷地内に移転されてますが、
広くなってちょっとレストラン風
前のお店みたいに、久礼湾を眺めながらまったり過ごせる雰囲気じゃないですね
海が見えなくなってます
道の駅なかとさにはサイクルラックも数台設置されており、空気入れも置いてましたので、高知市から往復するにはいい目的地になりましたね
![]() さて、用が済んだので帰りましょう
ところてんは塩分と水分とミネラルが補給出来て熱中症にはいいのですが、
カロリーほぼ0
某お昼のワイドショーでダイエット食品だとか紹介されてスーパーから売り切れてしまったぐらいですからねぇ
![]() コンビニでおにぎりを強制補給しときます
須崎市からは国道を走って帰ろうと思ってたのですが、
須崎市と土佐市の間で高知道が事故、通行止めになったようで、
国道の交通量がえらい増えちゃいました
![]() 超走りにくくなったので土佐市家俊から裏道へ
入道雲と青い稲が夏っぽい風景だったので思わずパチリ
![]() この夏、目的もなく走れた今日のライドが一番楽しかったかも(笑)
仁淀川まで戻って来たのが14時過ぎ
往復約85km
時間にして5時間のポタリングでした
そうそう、走行目標だった「インナー縛りとラチェット音を聞かない」の件
インナー縛りは守れました
![]() 「ラチェット音聞かない」は
むっちゃ難しいどーー
![]() 最後になりましたが、足摺チャレンジングコースの動画前編をアップしております
|
この記事に
市内から久礼まで行きたいけどよー
久礼坂は皆んな〜に
やめちょき!と言われるがよ
坂になったら失速してしまう
もう少し筋肉付けんといかんでね😔
[ hachikin銀子 ]
2017/8/20(日) 午後 8:21
返信する> hachikin銀子さん
久礼は久礼坂の麓なので上らなくても大丈夫ですき!
それに、久礼坂は正連寺より楽です(^^)
もう少し涼しゅうなったら大正市場目指して走ってきぃや(^^)/
[ 460 ]
2017/8/20(日) 午後 11:55
返信する新しく仲間が加わってますね^_^
私も仲入りですよ
此れからは一緒に旅をます(笑)
さて高知は何処を取ってもいいですね
早く行ってみたい!
[ 剣道一家の奮闘記 ]
2017/8/21(月) 午前 11:45
返信するあ! ☝
貧脚です(泣)
[ 貧脚坂嫌い夫婦のサイクル日記 ]
2017/8/21(月) 午後 6:39
返信する> 剣道一家の奮闘記さん で
> 貧脚坂嫌い夫婦のサイクル日記さん
ダンボーと一緒にブログを楽しみましょー\(^O^)/
[ 460 ]
2017/8/21(月) 午後 6:46
返信する