今年も行って来ましたよ
![]() 安芸・室戸パシフィックライドもう3回目の参加です
今回は幕末維新博とのコラボらしくって、
距離が10km延びて弥太郎さんちまで寄り道しちゃいます
![]() そして
![]() ![]() ![]() 今年はボッチ走じゃないのだ
チーム銀子 with K (1名欠)(笑)
とりあえず6時に現地集合ってことで出発します
![]() 午前2時45分起床
午前3時30分出発
えぇ、もちろん安芸市まで自走ですが、何か?
![]() 片道50kmなら行けるんじゃね?
と当時、距離感覚の壊れていたワタクシは第1回目から自走です
駐車場代ケチったとかいう話も。。。
ウヒャヒャヒャ
![]() ![]() 前日19時にご飯と焼きうどん1人前とカップラーメンを食べたにもかかわらず、
4時半にコンビニで朝ごはんなど補給しつつ
ドライブイン矢流のとこに着いたのは6時前
去年はこの辺でうっすら明るくなってたけど、今年はちょっと早かったかな?
去年の写真見たら10分しか変わらんかったけどね
これは去年の同じ場所
会場前のローソンで朝ご飯(2回目)買って、ゲートイン
すんません、ブレブレで誰だかわかりません
![]() 右はジョン万、やったろか?
そしてチーム銀子withK(1名欠)集結
![]() 集合写真撮りたいとこやけど、まだ真っ暗なんで写りません
![]() なんせ7時スタートなもんで、開会式なんか日の出前ですわ
![]() スタート15分前
やっと明るくなってきました
![]() でもチーム銀子は焚き火にくっついたまま戻って来ないので写真撮れません
![]() 今日もダンボーさんがくっついてますよ
しかも、ネタを仕込んで来ましたからね
![]() そんなことしてる間にスタートでーす
さて、
チーム銀子は145kmという初めての距離を帰って来れるのでしょうか
![]() これからが本番 |
この記事に
なんと、現地まで自走ですか・・。
さすが460さん。
仕込んだネタとやらが気になります^^
続き楽しみにしてますね♪
[ TacK ]
2017/12/5(火) 午前 0:03
返信する460さん
朝早すぎやしー。
ありえん
神や!
仕込んだネタ、先にバラしてえいろうか
ウッシッシ
[ hachikin銀子 ]
2017/12/5(火) 午前 0:20
返信する> TacKさん
仕込んだネタは自分ではどーなってるか分からないので、銀子さんに聞いて下さい(笑)
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午前 7:02
返信する> hachikin銀子さん
どうぞバラしちゃって下さいな(^^)
なんせ、自分からは見えんがやき!
後ろからの感想をお願いしまーす
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午前 7:04
返信するやっぱり今年も自走でしたか!
距離の感覚が・・・
私は雨が降ったか気になります(笑)
[ カメ ]
2017/12/5(火) 午前 7:18
返信する今年は良い天気でしたね。こんないい天気で自転車乗れる健康な人がうらやましいと思いながらジョギングしてました。
来年こそは!
[ さんだいめ ]
2017/12/5(火) 午後 1:48
返信する自走!
合計で何キロ!
ただただ凄いとしか言いようが無い!
素晴らしい先導だったそうですね
お疲れ様でした!
[ 貧脚坂嫌い夫婦のサイクル日記 ]
2017/12/5(火) 午後 2:38
返信する> カメさん
このイベントだけは自走で行くことが恒例化しつつあります(^_^;)
雨・・・どうだったのかなぁ(笑)
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午後 5:47
返信する> さんだいめさん
帰り道では綺麗な夕焼けを拝めました(^o^)
去年なんか大雨の200kmオーバーでしたからね!
来年はぜひ一緒に自走で(笑)
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午後 5:50
返信する> 貧脚坂嫌い夫婦のサイクル日記さん
結論からいいますと、合計245kmでした(^_^;
200km越えると50kmが「あと少し」の感覚に陥りますよ
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午後 5:52
返信するお疲れ様でした
おいら今年は、山北みかんワンコイン買い出しトレーニングのおかげで、身体の不安も無く楽しいライドでした
[ ふぇざー ]
2017/12/5(火) 午後 5:57
返信するこんにちは!銀子さんとこから来ました!
140kmに自走参加とはスゴイです!
ナイスもありがとうございました😊
2017/12/5(火) 午後 9:15
返信する> ふぇざーさん
山北までパシられてましたか!!そりゃ体力もつくでしょう(^。^)
気温もちょうど良くって、最高のライドでしたね♪
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午後 10:05
返信する> るいぽたさん
はじめまして。コメントもありがとうございますm(__)m
なんか第1回目の勢いのまま自走参加してます(^_^;
ながーい日記になりますが、銀子さんの健闘ぶりがよくわかるかと思います
[ 460 ]
2017/12/5(火) 午後 10:08
返信するこんちは。
彌太郎さんちに寄ることになったのは、おそらく私のせいなんだわ。
前回終了後に「龍馬パスポート対象イベントにしてください」ってお願いしたら、幕末維新博とタイアップにされたのです。はっはっは・・・。
ところで、ブログ、引っ越しました?
パシフィックライド、私は前回が初めてで、第1回の記事が大変参考になったのですよ。「小島集会所のところで何でUターンするんだ?」とか。それで四郎ケ野峠まで試走しましたし。
あっ、そうそう。ツイッターで
「今回が第3回ですが、過去2回は雨にたたられています。
なので、晴男・晴女の方、ご参加をよろしくお願いいたします。」
と書かせていただきました。もちろん雨男さんを意識して!
さて、天気はどうだったのでしょうね。
[ championsjp ]
2017/12/7(木) 午後 1:26
返信する> championsjpさん
おや!弥太郎さんちへの回り道にはそんな経緯が!
それならちゃんと写真撮って来るべきでしたね|柱|ヽ(・_・`)反省…
ブログを引っ越したとゆーか、前のは色々あって消えてしまいました(;^_^A
今年は晴れ女が居たようで、いいライドになりましたね
[ 460 ]
2017/12/7(木) 午後 8:19
返信する