日曜日、レッドブルエアレースを観戦。
と言っても、チケットも買わないで・・・海の上から。
写真は室谷パイロットの決勝戦での一コマ
揺れるフネの上での撮影は、三脚も使えず困難を極める・・・
詳細は後日・・・
|
全体表示
[ リスト ]
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
日曜日、レッドブルエアレースを観戦。
と言っても、チケットも買わないで・・・海の上から。
写真は室谷パイロットの決勝戦での一コマ
揺れるフネの上での撮影は、三脚も使えず困難を極める・・・
詳細は後日・・・
|
こんばんは〜w
流し撮りバッチリと決まってますよ👍
三脚なんて要りませんよw
しかし会場は正に、紅の豚状態ですね(*^_^*)
カーチスの野郎!
って、セリフが聴こえて来そうです(*^_^*)
しかし、羨ましい限りですね(>人<;)
2015/5/18(月) 午後 10:33 [ gatapishi750 ]
はじめまして。
エアレース、現地観戦組です。
海上からの観戦と撮影、理想的で羨ましいです。
2015/5/19(火) 午前 10:07 [ 線路際の小心者 ]
> gatapishi750さん こんにちわぁ〜
確かに、紅の豚状態でした(笑)
会場は人がいっぱいいてごっちゃごちゃ状態のように見えました。
海上は船がいっぱいいて、こっちもごっちゃごちゃ状態で、ぶつかりそうになってるのが何艇かいました。
動きの早いものを撮るのはビデオもスチルも難しいです。
2015/5/19(火) 午後 4:07 [ みっちゃんぽん ]
> 線路際の小心者さん はじめまして こんにちは!
初コメ有難うございました〜
現地の砂浜側から、時折大きな声でDJらしき声や歓声が聞こえてきてましたが、フネの上ではいったい何が起こってるのかまではわかりませんでしたよ。今飛んでる飛行機がダレ?かもわかりません。
大相撲のように実況中継があればよかったのですが。
1機のレースがだいたい1分くらい、そのあと5〜10分くらい何もなく、ただただ「ボートの上でボォ〜ッと」過ごしてました(笑)
食事・ドリンク・トイレはフネの上でできるので楽ではあります。
2015/5/19(火) 午後 4:13 [ みっちゃんぽん ]
凄いですね〜あの人、この人、この船、あの船、ゾロゾロ出て行きましたね〜三時過ぎ皆さん帰って来ていました。
土曜日の私は、朝五時半に家を出て表参道ま医者通いで南砂には十二時過ぎ戻りました。同じ時間の使い方なら海の上で飛行機レースを観ていたいですね。健康に感謝しなくてください。
2015/5/19(火) 午後 6:50 [ yac*t*an3*75 ]
> yac*t*an3*75さん おはようございます
原宿の病院は母も通っていました。近くのとんかつやさんにもよく行きました。
海の上も海岸も人がいっぱいで、エンジン故障やアンカーロープの絡みなど、船上ならではのお馴染みのトラブルもありましたよ。
最近やたら暑くなりましたので健康にはご自愛くださいませ。
2015/5/27(水) 午前 5:38 [ みっちゃんぽん ]