こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
全体表示
>
れいわ新選組の秋葉原腋前での街頭演説会の動画を最後まで聞いたが約3時間に及ぶ長い動画で聞くのに大変であるが、中身の濃い内容の質問に答えている。小沢一郎氏と自由党をの共同代表をやっていてかなり政治に対する勉強をしたものと感じている。一介の庶民からの政治家として成長できるであろう。親の七光りや威光で政治何なっているのでは、本当の庶民国民の為の政治ができないのであることを、国民は十分と理解すべきである。
2019/5/9(木) 午後 6:05
東京新聞が東京新聞であるならば東京新聞1面で 採り上げるべきと_思いますが…。
2019/5/9(木) 午後 10:49
> 1082001(紫音)さん、NHK,大手新聞、テレビが報道しないのは腐りきっているのでわかりますが、東京新聞などは報道すべきです。
2019/5/10(金) 午前 8:16
高卒から2年では学生の将来は不明だ・5年にすべきだ、5年なら将来の展望は見通せる、低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る新法が10日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に施行される予定で、文部科学省は対象となる学生や大学などの確認作業を急ぐ、に関連する最新のWeb情報を引用すると、
国民の生活が第一は人づくりにあり
2019/5/10(金) 午後 4:13
れいわ新選組の秋葉原腋前での街頭演説会の動画を最後まで聞いたが約3時間に及ぶ長い動画で聞くのに大変であるが、中身の濃い内容の質問に答えている。小沢一郎氏と自由党をの共同代表をやっていてかなり政治に対する勉強をしたものと感じている。一介の庶民からの政治家として成長できるであろう。親の七光りや威光で政治何なっているのでは、本当の庶民国民の為の政治ができないのであることを、国民は十分と理解すべきである。
2019/5/9(木) 午後 6:05
東京新聞が東京新聞であるならば東京新聞1面で
採り上げるべきと_思いますが…。
2019/5/9(木) 午後 10:49
> 1082001(紫音)さん、NHK,大手新聞、テレビが報道しないのは腐りきっているのでわかりますが、東京新聞などは報道すべきです。
2019/5/10(金) 午前 8:16