本日は バレンタインデー・・・も、そうですが私には関係ないので 座間市民オペラ合唱団の第一回定期演奏会の日♪ お昼をハーモニーホール横にある食堂で取るつもりで少し早めに自宅を出発 到着すると同時にミフィットさんに お誘いの電話を入れると・・・ 開演時間を1時間勘違いしていたと・・・ 電話して良かった (^ ▽ ^)/ 食堂ではPTAの先輩であり現在市議会議員として活躍されているIさんと遭遇しました Iさんもオペラ目当てでお越しになったそうです 食事をしながら しばしの歓談を楽しんで会場に A副会長の雄姿をブログのネタにすんべぇ とカメラを持参 ダメだってさ (T_T)/^^^^^ 市長の祝辞をいただき 開演♪ 第1部の合唱が始まりました いつもカラオケで美声を披露してくれているAさんが 大ホールのステージで歌ってる・・・ 新鮮ですねぇ〜 すばらしい合唱でした 第2部のオペラ 「 けやき姫 」 牛魔王役の方のかっこよさに惚れ惚れしながら座間に伝わる伝説を鑑賞しました A副会長をはじめ 団員の皆さんは 普段それぞれのお仕事を持ち、限られた時間の中で練習されたことでしょう 結成して2年だとのことですが これほどのステージをこなせるほどの練習は 大変な苦労があったのではないかと思われます 努力の成果は会場にお越しになった方々の惜しみない拍手が物語っていました もちろん私も大満足!第2回も是非観てみたいと思えるほどです 今までオペラなどとは全く縁の無かった私がですよ w(^o^)w そして もう一つの驚き 今回 司会と第2部のナレーションは県立座間高等学校 放送部の生徒さんでした また これが大変お上手 ミフィットさんとも 「 イイ声だね〜 」 と感心していました 相東小卒業式のPTA会長スピーチで代読してくれたら
私のいい加減な挨拶もそれなりに聞こえるかも・・・ それよりも オヤジがしゃべるより絶対イイ・・・などと不覚にも考えてしまいました |
この記事に
- >
- エンターテインメント
- >
- 音楽
- >
- その他音楽
今日は電話をありがとうございましたm(__)m
あやうく貴重な芸術体験を見逃すところでした。
牛魔王は舞台ではでっかく見えましたが、結構「小ぶり」の方でしたね!
また、一緒に座間の貴重な芸術を鑑賞したいものです。
会長スピーチは発声練習からですね?!
2010/2/14(日) 午後 10:17 [ ミフィット ] 返信する
発声練習・・・必要かもしれませんね
終わった後に牛魔王と会えたのもイイ思い出になりました
本当に楽しかったです
2010/2/14(日) 午後 10:24 [ 微妙戦士 ] 返信する
いっそのこと合唱団に入会したらどうでしょう?
発生練習付きですよ!
2010/2/15(月) 午前 8:51 [ ミフィット ] 返信する
やっぱりカラオケじゃ駄目でしょうか・・・
シラフで歌えるかどうかが問題です
2010/2/15(月) 午後 2:07 [ 微妙戦士 ] 返信する