最近は、レノンさんも有名になって、「レモン」だの、「ハイパーレノン」だの、ニセモノが出てきました。ちなみに、「ハイパーレノン」は、「童貞ネットワーク代表代行」だそうです(笑)
レノンさんは「差別ネットワーク代表代行」です(笑)
以前、「キャベツ・ネットワーク」、「ドクター・キャベツ」を名乗るのがいましたが、「キャベツと思われていないキャベツ(芽キャベツのこと?)云々」などと、笑わせてくれました。
なお、ツイッターは字数制限があり、そのままでは(真意が)十分と伝わらないので、ドクター差別のツイート部分は加筆してあります。
ハイパーレノン@ANiXkZHq3KAi2YF
差別ネットワークが女性専用車両で活動する事と電車遅延の因果関係はよく分かりました。車内トラブルが「たまに」電車の遅延にまで発展する事もあり、それはこれまでにも実際に起きた事案なのですね。ドクター差別が渦中にいる車内トラブルでの電車遅延の「たまに」の頻度は普通の人より多いのですね。
ドクター差別@sabetsukinshi
>差別ネットワークが女性専用車両で活動する事と電車遅延の因果関係はよく分かりました。
本当にわかったのかな?
>車内トラブルが「たまに」電車の遅延にまで発展する事もあり、それはこれまでにも実際に起きた事案なのですね。
はい、これは「事実」、実際に起こった話ですね。
>ドクター差別が渦中にいる車内トラブルでの電車遅延の「たまに」の頻度は普通の人より多いのですね。
そうですね。普通の男性は声掛けされると、降りちゃいますから、トラブルにまで発展しないんですね。
ところが、ドクター差別の場合は、声掛けされても降りませんから、女性乗客が感情的になり、他の車両への移動を強要したり、暴言と吐いたりして、トラブルになるんですね。
つまり、女性乗客が言いがかりをつけなければトラブルにならない、トラブルにならなければ電車も遅延しない、というわけです。てことは、因果関係は、極めて、クリアですね。女性乗客が私らに言いがかりをつけるからトラブルになる、トラブルに気を取られて、鉄道係員が発車時刻が過ぎても電車を走らせないから電車が遅延する、ということです。
ところで、私らが「女性専用車」以外の車両に乗ると、なぜか、女性乗客は言いがかりをつけてきません。トラブルを引き起こしません。当然、電車も遅延しません。
てことは、「トラブルの原因、電車遅延の原因は、女性専用車にある」と言えますよね? なら、悪いのは「鉄道会社」です。もちろん、言いがかりをつける、侮辱発言をする、(他の車両への)移動を強要する、時には、手を出す足を出す女性乗客も当然、「悪い」んですが。結局、私らは「被害者」でこそあれ、最近、ツイッターで活躍の「ぴ」や、この「ハイパーレノン」が言うところの「(私らが)トラブルや電車遅延の責任を問われる」なんてことはあり得ないわけです。
|
この記事に
本物のレノンです(笑)。
>「童貞ネットワーク代表代行」だそうです
じゃあ、代表は誰なんでしょうね?
どこぞの団体みたいに、全く関係ない人でも仕立てているのでしょうか。いざというときに責任持ちたくない、みたいな(笑)。
[ レノン ]
2018/7/7(土) 午前 6:10
返信する以前、スタバ福袋や京都高島屋のフィギュア買い占めの件で
テレビやネットで買い占めた客が一方的に叩かれたことがありましたが、買い占めた客の購入目的が何であろうが、予め個数制限を設けなかった店に明かな落ち度があります。
転売野郎だから、他の人も並んでいるから叩かれて当然と、ルールを守って買っている客に責任を転嫁するコメンテーターやネットユーザーは、反対派を執拗に追い出そうとする鉄道係員や声掛けオバサンと同じだと思います。
[ ミンチョル ]
2018/7/7(土) 午後 0:17
返信するレノンさん
>>童貞ネットワーク
「反対派」=「もてない」=「童貞」という連想なのでしょうね(笑) これで、私らを「侮辱」しているつもりなんですかね? ホント、レベルが低い。
>代表は誰
「ドクター差別ドクター」とか? パクリ専門で、アホ・レベルは同じですね(笑)
2018/7/7(土) 午後 2:53
返信するミンチョルさん
>転売野郎だから、他の人も並んでいるから叩かれて当然と、ルールを守って買っている客に責任を転嫁するコメンテーターやネットユーザーは、反対派を執拗に追い出そうとする鉄道係員や声掛けオバサンと同じ
まあ、ルールについては、こちとらは「文句のつけようのないルール(=誰でも乗れる)」に従っているだけですし、それを蔑ろにしている鉄道係員や声掛けオバサンは、それらのコメンテーターやネットユーザーよりもっさらに「悪質」と言えるでしょうね。
2018/7/7(土) 午後 2:57
返信する