北海道から、なぜか北海道から「ハローキティ サブレ」だ。 おそらく小樽に何の縁もないであろうキティが、堂々と小樽名物の体で描かれているパッケージ。 さすがキティ。この商魂にはまこと感心してしまう。 キティと言えば、今や全国どこにでもある「ご当地キティストラップ」だ。 観光地で売られているキーホルダーやストラップというものは特産品をモチーフにしたものが中心で、 かつてそれらは地元の玩具製造業の大切な収入源だったのではないだろうか。 そこに現れたのがキティだ。 地元の特産物で自由気ままにコスプレし、観光客の人気をさらってしまった商魂逞しきキティ。 そのキティの次なるターゲットがサブレなのだろうか・・・。 包装紙を剥がすとピンクの箱。 やっぱキティと言えば、かわいいピンクなのだ。 箱の側面にも小さなキティ。 さすが抜け目無くかわいい。 個包装は、外包装と同じイラスト。 「銀の鐘」と書かれたマークがあるが、これは販売者のお菓子屋さんの名前だ。 この「銀の鐘」だが、このサブレの他にも、「ハローキティ ミルク餅」「ハローキティ いちご餅」「ハローキティ 手提げクッキー」など様々なキティ商品を販売しているので、キティファンは覚えておいて損はないだろう。 僕はキティファンでは無いので、サブレ本体の観賞へ急ぐ。 ふむ、キティ。 まさにキティ。 どっからどー見てもキティ。 驚きは無いが、よくできたサブレだった。 うん、キティ。
|
過去の投稿日別表示
[ リスト | 詳細 ]
2009年01月22日
全1ページ
[1]
全1ページ
[1]