※ 詳細GPSログや 写真等は ヤマレコにて ※ 寒々しい奥宮浅間さま 山頂からの太平洋 山頂トイレ 1ヶ月しないうちに 間もなくオープン 誰もいない貸切山頂 さ 久々に 剣ヶ峰へ向かう うっ また 雪ズボズボ地獄な気が 自分が一番乗りだと思っていたが あれ? 足跡・・・ これは アナグマの足跡? 何だろう でもこれで 自分が二番乗りであることが理解できた 二番乗り 剣ヶ峰 火口 良い天気だ さ 下山しよう 自分だけの足跡 雪ズボ地獄を戻る 9.5合へ向け あえて新雪雪ズボ箇所を下山 この時間 登山者は誰も見あたらない あれ? 8合目下部で抜かせてもらった先行者の2人組も まだ見あたらなかった ? この写真を見ると 間もなく また 夏場がやってくる ブル道 沢 登山道 全てを利用し 下山 素晴らしいピーカン 8合目付近の お地蔵様も 顔を出していた 8合目 物凄い勢いで 凍結箇所が融けだしていた 新7合目付近で 夏場だけでなく冬場厳冬期年中富士山を歩いている斉藤さんに出会い 30分くらい話し込んでしまった 6合目付近では 久々に都倉さんに出会い「明けましておめでとう」の挨拶 10分くらい話し込んでしまった 都倉さんには 富士山現地歩きをはじめたこんなド素人の自分に 効率的な登山靴ヒモの結び方を教わったのを強烈に覚えている 富士の常連さんたちには 感謝しかない 5合目着 この時間ガスガスだった 山頂方面に向けて 2礼2拍1礼し 感謝とお祈り 今回の157山行を終えた 次回こそ 御殿場口を行動したい ※ 詳細GPSログや 写真等は ヤマレコにて ※ |
全体表示
[ リスト ]
お疲れ様でした❗
当たりの富士山で羨ましいです❗
2019/6/12(水) 午後 11:31 [ オイちゃん ]
楽しまれましたね🎵(^○^)
そうですか・・・
まだまだ雪が結構残っているんですね😅
2019/6/13(木) 午前 0:11 [ ぐっち ]
> オイちゃんさん
こんにちは
自衛隊前で雨降り時は 今回の登頂は少々諦めていました
この曖昧な気温で雨降りは ヘタすると冬場厳冬期よりもつらい山行なので😱
が ビンゴでした🌃
やはり行動してみないとわからないものですね
2019/6/13(木) 午前 10:30 [ 富士山と自分 ]
> ぐっちさん
こんにちは
違いますよー
10日の雨が上部で雪 ただ積雪しただけのことですよー残雪ではないです😅
さ ぐっちさん 日頃の成果を試しに 今度こそ頂上へ行きましょう‼️❄️🗻☃️
2019/6/13(木) 午前 10:33 [ 富士山と自分 ]