*ラフリの運用をしましょう*
ようこそ さっぽろTP7 です。
当Blogへお越し頂きありがとうございます。更新が遅く雑文ばかりかと思いますが、どうぞお付きあいの程宜しくお願い致します。
合法CBをはじめたのは中学校2年の頃でした、近所の局と夜な夜な交信を楽しんでおりました。軽い移動も楽しみ家よりも、見通しの良いところなら意外と遠くと交信し、帰宅後改めて地図で計測し喜びました。
当時中学2年でしたが、夏期のEsQSOはならず、残念ながら受信(CBL)のみでしたが、静岡や福岡の局(一行掲示板で再会できメール交換できました、その静岡局とは22年越しの交信に先日成功し、感動に浸っております) (更にサプライズが!2007年9月 秋のOADには福岡局がなんと出張で札幌すべて表示
その他の最新記事
-
4/14 QSO
2018/4/14(土) 午後 9:46
春のソワソワ感は増しておりますが、年度末からどうも運用時間がとれません、必要とされる事は有難い!と思わなければいけませんが... 人生に彩りをより与える良い趣味を持ったと思います、学生時代の感じ方も良いのですが、こうして今は、より骨身に染みて良いと感じます。 長くなりました。 かごしまGL90局が札幌にいら ...
すべて表示
-
3/25 QSO
2018/3/25(日) 午後 2:56
春らしくなってきました、陽気に誘われ 野幌の百年記念塔へ、 標高は50mほどあります。 DCRにて、お相手頂きましてありがとうございました。 QSO さっぽろAM39局 M5/M5 16ch ソラチYS570局 M5/M5 ...
すべて表示
-
3/21 QSO
2018/3/21(水) 午後 1:33
春の一斉オンエアディ 定点観測地の雪が溶けていなく、焦りながら代替地へ やはりAMの音は良いですね。 冬眠覚めのご挨拶が出来ました。 交信頂きありがとうございました。 何やら南方の雰囲気、息を飲んでワッチしてます。 QSO 13:20 トカチAA180/8 ...
すべて表示