今日、冷却ファンが届いたので早速交換しましたが、 冷却ファン回りっぱなしで、ダイジョブかおぉい状態。。 内部を掃除したときに、掃除機の吸い込みが強すぎて、どっか壊したかな。。 つか、元々回りっぱなしだったのに気付かなかっただけなんだろうか。 そんなことないよなぁ。。 やぱ、どっか壊したのかも・・・ 今も画像アップするときにエラーになったし。 今まで出たことのないエラーなので、やぱ、ヤバい気がする・・・ パソコン買う金ねーよ(^^;; 頼むから壊れないでくれ・・・ ☆ そんな祈りの前に暗雲垂れ込めるようなスタートの9月11日。 でも、きっと青空が見えるさ。 だよにゃ。 え?波乱バンジョー?? あぁ、冷却ファン・・・ 波乱バンジョーの先にも青空。 光明。 残り少ない人生なのに、なんでこんなに波乱なの?(どどいつw) 気を取り直して、散歩の解説しましょうかね。 今回は渡良瀬川の北岸を西に向かい、北関東道をくぐります。 北関東道の裏側。 また怪しげな雲が・・・ 今回は、こちらの鹿島橋を渡りますよ。 鹿島橋。 まだ、増水中。 ココも、島じゃなかったはず・・・ でも、なんか、雰囲気がいい感じ。 シラサギもいるし。 赤城山。 酒は大七。 この曲りはどうやってできたんだろう。。 言っとくけど、あたしが乗ったんじゃないよ。 鹿島橋から東側、向うの橋は北関東道ですね。 ここにもシラサギ。 なんだろう。 照り返しがきれい。 橋を渡り切りました。 この先は群馬県。 の手前を左に、土手を進みますよ。 河川敷は無事です。 ふたたび北関東道。 すれ違いエリア。 小魔女はどうしてるだろう・・・ 少し足が痛くなってきたので、ここから降りて、 芝生の上を歩きましょう。 でも、芝生の上の方が、つらかった(^^; しかし、河川敷までギリギリだったんだねぇ。。 あぁ、足が痛いから、戻る緑橋が遠く感じる・・・ そんな感じで、またしてもホーホーのテーで帰ってきたのでした。。 約8km。 ☆ さて、あとこのパソコンに何ができるか・・・ もう少しあがいてみます。 |
全体表示
[ リスト ]
2015/9/15(火) 午前 5:33
yanryonさん、幸せとは平凡と見つけたり(^^
2015/9/15(火) 午前 7:48
さとぴーさん、前のリコメ見ました??
あたしはパソコンじゃなきゃダメなんです。
一度にいくつもの画面を立ち上げて、色んな資料を見ながら作業するとか、画面並べて右と左を見比べるとか、そういうのが出来なきゃ、ダメ。
入力だって、普通のキーボードなら1分で250文字くらいは打てるけど、スマホじゃとても無理だし。
2015/9/15(火) 午前 7:58
ON THE ROAD さん、ブログを拝見したところ、かなり海外にいらっしゃるようですが、海外に行く場合には、北関東道をどちらに向かいます??
足利や太田だと、都内に向かうのに北関東道って不便ですよね(^^;
2015/9/15(火) 午前 8:04
宮本さん、あの出張ばかりの日々では、なかなか難しいでしょう〜
2015/9/15(火) 午前 8:06
みよちゃん、景色は住んでると飽きますよ(^^;
2015/9/15(火) 午前 8:09
tenderslowlife さん、ゴルフで8kmって考えたら、大したことないですね(^^
昔はゴルフやってたからそのくらい歩いてました。
でも、ゴルフって休み休みですからねぇ。。
歩き通しだとやぱ、きついですね。
2015/9/15(火) 午前 8:11
ゴンゴロさん、だから、あたしじゃないですって(^^;
2015/9/15(火) 午前 8:12
よっぽど大きなヒートシンクじゃなきゃ(水冷とかね)、CPUファンが止まってても
動作OKなんてPC無いから大丈夫ですよ〜
私も走るようになって思いましたが、ちゃんとした靴を履いてれば
アスファルトの上を走ってるのが一番ラクだなぁ〜って
2015/9/15(火) 午前 8:51 [ ***** ]
Taichiさん、CPU温度を計ったら、そんなにバカみたいな高温でもなかった(^^
Youtubeとか見てると上がるけどね〜〜
外付けでもいいから、水冷クーラーあるといいなぁ。
あたしは、アスファルトよりラバーがいいかなぁ。
靴もそれなりにジョギングシューズだけど、あんまり高いのは買えなくて・・・
2015/9/15(火) 午前 9:08
パソコンが壊れませんように…(∋_∈)
北関東道走ってて、いつも何であの山に「酒は大七」の看板があるのか?…首傾げながら通過してます。。。
2015/9/15(火) 午前 9:10
やぱ、車もCPUも空冷よりも水冷よ!(笑)
勿論!最高はトラックのラバーとかですけど、ラバーが延々と続いてる道が無い…
オイラのランニングシューズは、アディダスのエナジーブーストって
ヤツで元値は16,000円(買値は7,000円ちょい)のなんだけど、そりゃもう
ビックリする位の走り心地ですよ〜 なんか足裏にバネが付いてるみたいな〜
2015/9/15(火) 午前 9:27 [ ***** ]
ミサオさん、温度見ると大丈夫そうなんだけど、以前はこんなにファン回ってたかなぁと思うと、心配。。
前のパソコン熱で壊してるからさぁ。。
大七の看板は、子供の頃からあるんだよね〜〜
なんでここにあるかは知らないけど、地元の風景の一つになってるわ。
あと、刷り込み効果ってすごくて、福島に行ったときに酒屋さんに「大七」の看板が見えたとき、思わず寄って買っちゃったよ(^^
2015/9/15(火) 午後 4:55
Taichiさん、CPUはいいかもしれないけど、その他の部品がな・・・ヾ(^^;
その靴、ドクター中松が発明したやつかしら〜???
2015/9/15(火) 午後 4:58
ヤフオクで安いのありますよ。ネットするくらいなら十分。
2015/9/15(火) 午後 9:38
冷却ファンは、いつも回っているのでは?
8キロ歩ければ良いですね〜〜ナイス
足は大丈夫ですか。
2015/9/16(水) 午前 4:31
オレおんせんさん、あたし、プログラム組むし、画像処理するし、音楽もいじるし・・・
ネットだけじゃないのよ(^^;;
2015/9/16(水) 午前 9:41
つるつるさん、やぱ、そうなんですかねぇ。。
今まで気にしてなかっただけなんだろうか・・・
足は相変わらずです。。
8キロはきついですね〜
5キロくらいをコンスタントが良いかもしれませんね。
2015/9/16(水) 午前 10:01
意外と言っては失礼ですが…ストイックに歩いてらっしゃいますね。
↑私の経験上、8kmはコンスタントに続きませんから、やっぱり4〜5kmを続けた方が効果があると思いますよ。散歩を始めてから、いろいろブログネタも出来て、別の意味の効果もあったのでは無いですか?こういうお散歩の記事、地味だけど好きなんですよ。
2015/9/17(木) 午後 11:53
おやじぃさん、あたしの経験では、毎日10km歩いてましたので〜〜(^^
足の爪さえ問題なければ・・・
2015/9/18(金) 午前 9:20