おひさしぶりですー!
ひぃぃ、本当に超超ひさしぶりだぁぁぁぁぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
5月があっという間に過ぎたと言っていたのに、
6月はさらにそれを上回るスピードで、超特急状態で過ぎ去りました…。
6月は、まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜とっても忙しかった!
あたしは基本お店で働いてるんだけど、この月はお店にいる時間の方が少なかったくらい。
チーズの生産者さんを訪れたり、日本の取引先のお客さんの研修に一週間参加したり、
家を早朝出発、夜遅く帰宅して、パソコンも開かずすぐ寝て、また翌朝早く出発…
という生活をしていました。
さらにいきなりエルベ(MOFチーズ熟成士で社長)に
「SAYO、日曜からボルドーのVINEXPO(ワイン見本市)でお仕事ね」って笑顔で言われ、
研修旅行の翌日には、もうボルドーに出発!
あーバタバタしてた。とにかく早送りのように時間が過ぎていきました。
書きたいことはたくさんあるんだけど、さて、何から書こう。
まずは、VINEXPOのことでも書こうかな。
車で6時間かけて、人生初のボルドー!

まぁ仕事ばっかりであっという間の2泊3日でしたが(゜m゜)
一緒に行ったセドリックは、
世界NO.1を決めるチーズ職人大会「カゼウスアワード2009」で、見事優勝した人!
最初はちょっと緊張したけど、すごく明るくて優しい人で、毒舌だし(笑)、とっても楽しかった!
ワインの見本市に、なんでチーズ…という話なのですが。
このたびローヌ・アルプエリアのワインをプロモーションするためにも、
うちのチーズも参加して盛り上げていこうというコンセプトだったらしい。
VINEXPOの会場は、 あちらこちらで商談がくりひろげられていました

世界中から人が集まって、出店者も出場者もすごい人数で、まぁとにかくとんでもない規模(笑)
そんな中、異例のチーズ組は、セドリックをリーダにチーズスタンド作り!
裏ではこうやって狭いところでカッティング。

それから徐々にカウンターに飾り付けをしていきます。
そしてこんなステキなスタンドができあがりました〜♪♪

今回はローヌ・アルプ地方のチーズだけを使っています。
両脇には飾り付けでチーズを丸ごと飾り、中央は食べやすくカットしたプラトーを用意しました。
サヴォワを代表する巨大チーズ、ボーフォールとか、丸ごとですから(笑)ありえん。
直径70cmくらい、重さは40kg!
超巨大。落としたら大けが(苦笑)
とてもあたしには持ち上げられません。
「大丈夫、慣れてるから」と言ってもちあげるセドリック、すげぇぇぇ(゜∀゜)
スタンドは大盛況で、フランス人でも
「こんなおいしいチーズ食べたことない」と言ってくれる方も多くて、うれしかったなぁ。
さらには日本人のお客さんとの交流もあったり、
あとは 日本酒チームが日本から出店していて、これは本当にうれしかった!
あたしは日本にいた時、ワインか日本酒、という人でしたから(笑)
久々の日本酒に、感激したよぉぉ(*^_^*)
さらには彼らもチーズの美味しさに感動してくれて、とてもうれしかったです♪
仕事盛りだくさんのボルドー遠征となりましたが、でも行ってよかった!
疲れが取れてない状態でボルドーに行ったから、余計疲れたけどね(笑)
でもすごくいい経験となりました。
まぁそんなこんなで、2泊3日の仕事を経て、ロアンヌに戻ってきたのは夜中の1時。
翌日は、一日寝たのに、まだ疲れてて、なんだかボーっとしてる日々が続きました(笑)
超特急で過ぎてしまった6月よ、さらば。
さて、明日7月からは1ヶ月間、チーズカーヴで熟成のお仕事になります。
これがさみーんだよ。まじで(-_-)
外は30℃越えてますが、セーター持参で行ってきます。。。
あぁ、誕生日の話もチーズ農家さん行った話も、書きたいことはたくさんあるのにぃ。
まぁボチボチ書いていこう!
というわけで、ブログやめてないので(笑)、どうぞこれからもよろしくお願いいたしまする。
おやすみ(^_-)-☆
|