独演会で高揚する安倍ちん…昨日の安倍ちん独演会見た?
俺、安倍ちんの独演会なんか見てもオモロない…というか、不快感しか感じひんから見てへんかったけど NHKは生中継でやっとったで (NHKは大事な国会中継や公聴会はなんのかんのと理由をつけて中継せえへんことが多いのに 安倍ちんの独演会だけは絶対ハズさへんからな…) で、その第一弾は、自民党総裁に再選されたときの自民党両院議員総会やったわ↓ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150924/20150924233023.gif (う〜ん、安倍ちん、握り拳をつくって熱弁のフリ…) なんかね、安倍ちんって、握り拳を振り上げながら演説すると、 「力強く」「自信があるように」見えると思ってるみたいやけど 違憲の戦争法を力ずくで成立させた主犯格が、こんな握り拳つくってしゃべってたら 俺、マジで怖いやんけ… (このオッサン、もしかして、誰かを殴りたくてウズウズしてんのとちゃうか…?) で、第二弾はNHKが生中継してた安倍ちんの記者会見やったわ… http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150924/20150924233020.gif http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150924/20150924233018.gif http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150924/20150924233019.gif (う〜ん、これも、手広げたり、人差し指立てたりして、しゃべるよりも動くことに忙しい安倍ちん…) なんか、安倍ちんの忙しいしぐさを見てると、あの人は演説を聴かせたいのか それとも、ゼスチャーを見せたいのか、いったいどっちやねん…と思うねんけど 俺の推測では、安倍ちんは演説を聴いてる人はその内容よりもしぐさに関心が向くと思ってるから あんな派手なしぐさばっかり繰り出してきてるんやろな その昔、確か、中曽根が総理大臣やってるとき、 「女性は私のネクタイの色や服はよく見ているが、何を言ったかは覚えていない」… と、思いっきり女性をナメたこと言うたことがあんねんけど 「演説の内容よりも(力強く見える)しぐさで勝負」してる安倍ちんも、中曽根に負けへんくらい 有権者をナメとるんやないか (俺、安倍ちんのこういう派手なジェスチャー見せられるのは、なんかバカにされてる気ーして めっちゃ不愉快やで) ところで、安倍ちん、内輪の自民党両院議員総会でこんなこと言うとってんけど…↓ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150924/20150924233022.gif (出た〜! 安倍ちんお得意の「誇り」…) そんでもさぁ、「誇りある日本」って言うても、それは具体的にどういう国のことを言うてんのか そこが一番気になんねんけど、例えばこんな意見もあって…↓
上記リンク先の記事のなかで、1991年から00年まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップとして
世界の難民問題に対処した緒方貞子氏が 「当時から日本に難民を受け入れてもらうのに苦労した。変わっていないのは情けない話だ」 って言うてはるんやけど、これは「難民の受け入れを事実上拒絶してる日本は 「情けない」国」だ…って言うてんのといっしょとちゃうんかな (※言うときますけど、日本の去年1年間の難民認定数が11人ってのは、難民を受け入れてる…のではなくて 難民を拒絶してるってことでっせ…) そやから、俺、安倍ちんが「誇りある日本」とやらにしたいんやったら まず、難民の受け入れからはじめたらええやん…と思うねんけど まぁ、安倍ちんの考える「誇りある日本」のなかには「難民に優しい国」という内容が入ってないのは確実やろな… そうそう、安倍ちんが記者会見でブチ挙げた「新しい三本の矢」って、こんなんやねんけど↓ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150925/20150925123654.jpg 何の具体策もなく、いきなり「GDP600兆円」を「目指す」とか言われても、 それは「掛け声」…というか、「気合い」で解決する問題なんか…? (そんでもって、沖縄に米軍のために巨大な新基地を建設することも、地方創生の一環ですか?) そんで、第二の矢はこれ…↓ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150925/20150925123655.jpg 「希望出生率」って何やねん、それ?…と思って調べてみたら、
…って言われても、なんかピンとけえへんやんけ…
これは要するに、何人の子どもを持ちたいか…という「希望」がそのまま叶ったら実現する出生率ってことみたいやけど これは市民(特に女性)に対して「そういう出産希望をもってくれ」と国が希望してるってことで なんか、国(政府)の希望を市民(特に女性)の希望とごっちゃにして誤魔化してるんとちゃうか? (でもまぁ、子どもを生んで育てたい…という市民の希望を阻む様々な事情を国が除去するのは、 市民の幸福追求権を叶えることでもあり、それは国の義務と言えるから 子育て(出産)を困難にする様々な事情(→伝統や慣習を含む)をなくしていくのはええことやとは思うで) で、これまた安倍ちんたちお得意の「子どもの個性」を伸ばす…って話やけど 個性ってのは、批判精神と想像力から生まれてくるもんでありまして 安倍ちんたちが進める管理教育や画一的な(…というか、歴史塗りつぶし)教育の押しつけでは育たへんで (安倍ちんたちは「お金儲けができるという意味での子どもの(実業的)個性」を伸ばしたいみたいやけど それは子どもを「お金をかせぐ道具」として見てない証拠とちゃうんかな) で、三本目の矢はこれ…↓ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mzponta/20150925/20150925123656.jpg う〜ん、これまた「言うてみただけ」感が強いよなぁ… (そやかて、自民党は介護報酬を引き下げて介護職の待遇悪化に拍車をかけとるし 女性の活躍を謳いながら「施設介護から在宅介護へ」という方針転換して、介護を女性に押しつけようとしとるし 言うてることとやってることが真逆やんけ!) 安倍ちんは、この「言うてみただけ三本の矢」で、「一億総活躍社会」を目指すと言うとるけど 派遣法を改悪して「生涯派遣でも我慢せい、仕事があるだけで満足せい」と言わんばかりの政策のいったいどこが 「一億総活躍」ってことになんのか、俺にはさっぱりわからんわ… (「一億総懺悔」もそうやったけど、政治家が「一億総…」って言葉をつこたら、ロクなことないねん…) ※今、違憲の戦争法を成立させ、自分の思うことはなんだってできる、やれる…と、思いっきり高揚し 全能感に浸りきって得意の絶頂にいるであろう安倍ちんでありますが 人間、得意の絶頂を迎えれば、その後はもう「落ちるしかない」のでありまして ぼくたちは、そんな安倍ちんに「世の中は、オマエが考えてるほど甘くない」ってことを しっかりわからせてあげなけばならないと、強く思っている次第であります… ※「三本の矢」…とか、「アベノミクス」とか言うてたら なんだかそれだけで経済はよくなる…なんてことはありません 参考に、経済をはじめ、安倍ちんたち自民党の「失敗の数々」を紹介しておきましょう… (ひとさまのtweetより…↓)
多くの有権者はなぜに「自民党の失敗」には寛大なのか…
それはぼくが子どもの頃から感じてた不思議です これだけ定期的に汚職事件を起こし、これだけ定期的にお金の問題を起こし これだけ定期的に失政をし、これだけ定期的に市民に不利益を与える政党を なぜ有権者の半数近くが支持してるのか… それは「世界の七不思議の一つ」と言うても過言ではないと思います… |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
コメント(6)
息吐くように嘘をつくですね、顔見るとぞっとします。「女性は私のネクタイの色や服はよく見ているが、何を言ったかは覚えていない」
難民受け入れない、嘘つき国民から盗んでエラソーにしてるだけの総理、民主主義破壊政府、犬猫殺処分世界一!
転載させてもらいます
五郎さんの仰ること全てに共感します。
無責任に、よく勇ましいスローガンをジェスチャー付きで言えるよなって思います。
今や、国民の半数が政権不支持。世間の半分が、冷めた目で、高揚して高らかに宣言する
新政策を聞いています。(あるいは私のように耳を塞ぐ方もおられるでしょう)
>「これだけ定期的に汚職事件を起こし、これだけ定期的にお金の問題を起こし
これだけ定期的に失政をし、これだけ定期的に市民に不利益を与える政党をなぜ有権者の半数近くが支持してるのか…
それは「世界の七不思議の一つ」と言うても過言ではないと思います…
私も全く同じ思いです・
> alf's momさん
五郎さんのブログ記事いいですね^^共感できるだけでなく、勉強にもなります。
私はこの大げさなジェスチャーは自分に自信がないから敢えてして見せているんじゃないかな?と思っています。虚勢を張っているというのか・・ウソも堂々とつけば、ばれにくいですしね。新三本の矢もどうせ誰かが考えた内容、いかにも自分が考えたように言わないといけないし・セリフを演技で補っているのでしょう。
もともと、自民党は大企業のための政党と誰かから聞いた覚えがあります。だからこそ、数%の大企業や富裕層の投票でなく、一般庶民がきちんと投票に行かないといけないのですよね。
ただ、選挙に関しては・・安倍さんが会長になっていて、自民党にしっかり企業献金をしている投票読み取り機ムサシの会社のことが気になります。
本当にこの票読み機が不正をしていないかどうか?きちんと調べてほしいです
また、ポン太さんも突っ込んでおられる『子どもの個性を伸ばす教育再生』これは無いですわ!ついこの間まで教育勅語を再利用しようとしてた政権がよく言いますわ!子どもの個性って、安倍ちゃんが施行する全体主義と真逆ですね。
あと、安倍ちゃんの話し方、身振り手振り、表情見てると寒気がします。
おっしゃる通り、「アベノミクス第一ステージ」は、何の効果もなかったことが明らかになってるのに、なんで「なかった第一ステージ」を通り越して勝手に「第二ステージ」って言うてんのか、ホンマに呆気にとられますね。(ちなみに、今日のニュースで2年4ヶ月ぶりに消費者物価が下落した…ってニュースがありましたがな…)
ちなみに、自民党(と公明党)には「違憲法案を違憲だ!」という「個性?」ある議員すらいなかったわけですから、そんな人たちに「個性」を説かれてもなぁ…と思います。(アイツらは、「没個性集団」(=全体主義)や!)
まず政府ではなく日銀が行っただけの金融政策。さらに歯止めをかけず無秩序におこなった財政出動(結果、被災地の復興を妨げた)
そして、過去に出された成長戦略の焼き直し。実際政府としては、何もしていない。「羊頭狗肉」だと思ってます。
今回も看板を立派にするためのパフォーマンスだと思いますが、「集団的自衛権」の時と一緒で「欺瞞」に満ちた内容だったのではないでしょうか。