JRバス関東が保有するNew SELEGA。 従来のプレミアムドリーム号を置き換えるべく、2014年秋から運行を開始した“グランドリーム号”の専用車として新製された車です。老朽化が進み、現状の新車が見込めないダブルデッカ−のエアロキングに変わり、ハイデッカーの新車になってしまったのが残念ですが、白ベースの専用デザインが採用されているのが特徴です。 2014年式のQRG-規制車で、ダッシュボード上に車線逸脱警報の画像センサーが設置されたモデルです。同社の関東⇔関西便の夜行便では原則としてツーマン運行は行われないため、乗務員の仮眠設備はありません。側窓は全固定+スモークガラスの組み合わせとなっており、ホイールは住金製10穴アルミを履いています。 車内は独立3列シートが並び、非公式側の中央部床下にトイレを備えています。シートはこの車に合わせて開発されたオリジナルのもので、コンセントや通路側カーテンも装備します。共同運行となる西日本JRバスではいすゞのガーラが採用されたのに対し、当社はセレガなのが特徴です。青色のデイライトも目立ちますね。
☆車両情報☆ ・保有事業者 →JRバス関東 ・登録番号 →足立200 か 3014 ・社内番号 →H677-14424 ・車種 →日野/SELEGA HD ・形式 →QRG-RU1ESBA ・クーラー →直結冷房(屋根上搭載) ・仕様 →独立3列シート/後部トイレ ・用途 →高速 ・その他 → |
過去の投稿日別表示
[ リスト | 詳細 ]
2017年10月20日
全1ページ
[1]
全1ページ
[1]