▼内容
『高齢者&情報弱者のパソコン広場』
高齢者・障がい者・情報弱者のデジタルデバイド(情報格差)解消を目指す
活動の一環として、パソコンの面白さを知ってもらう講座です。
“フリマで不用品をネットで売ろう&欲しいものを買おう編”を新規開講します。
最近名前をよく聞くフリマアプリ。そのそもフリマアプリって何だろうかと気になっていませんか?
インターネットで行われるフリーマーケットです。
代表的な「メルカリ」と「ラクマ」を使い、商品の購入や出品を解説します。
家の中の不用品も買い手には欲しい商品かもしれません・・・
家の中もすっきり欲しい商品も安価で購入でき一石二鳥かも?
PCとスマートフォンの両方の操作方法を学習します。
▼日時及びプログラム
フリマで不用品をネットで売ろう&欲しいものを買おう編
▼会場
八事コミュニティセンター
名古屋市昭和区広路町南山79
地下鉄鶴舞線「杁中駅」下車 徒歩8分
地下鉄鶴舞線・名城線「八事駅」下車 徒歩8分
4月 2日(火)フリマアプリとは?
9日(火)アカウントを取得しルールを知ろう!
16日(火)購入はどうやるの? 23日(火)出品の仕方をマスターしよう!
午後1時〜4時 (要予約)
▼会場
昭和区在宅サービスセンター
名古屋市昭和区御器所3-18-1
地下鉄鶴舞線「荒畑駅」下車 4番出口徒歩5分
4月 3日(水)フリマアプリとは?
10日(水)アカウントを取得しルールを知ろう!
17日(水)購入はどうやるの? 24日(水)出品の仕方をマスターしよう!
午後1時半〜4時半 (要予約)
▼会場
伊勝コミュニティセンター 名古屋市昭和区福原町1-38 地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車 1番出口徒歩8分 4月 7日(日)フリマアプリとは?
14日(日)アカウントを取得しルールを知ろう!
21日(日)購入はどうやるの? 28日(日)出品の仕方をマスターしよう!
午後1時〜4時 (要予約)
|
全体表示
[ リスト | 詳細 ]
平成31年3月7日(木)
【ボラみみのホームページ】に当会のセミナーの募集が掲載されました!
・・・当会の社会貢献性を評価して頂き、無償で掲載して頂けました・・・
ボラみみ より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シュヨーネット 様
投稿依頼いただきました内容につきまして、
審査・校正いたしましてホームページ上に
公開いたしましたのでご連絡します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓
|
SHUYO.NETのITの小ネタ集2019_No9
スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!
【手軽に透明png「フィニッシュ」できれいになるかも】
画像ファイルを読み込んで、一部を透明化して、pngファイルに保存するプログラムです。
ふちに残った半端な色のピクセルは「フィニッシュ」できれいになるかもしれません。
・・・下記のブログサイトでもご覧いただけます・・・
★≪Twitter≫ https://twitter.com/shuyo_pc ★≪Facebook≫ https://www.facebook.com/SHUYO.NET ★≪mixi≫ http://mixi.jp/home.pl ★≪Googl+≫ https://plus.google.com/ ★≪fc2ブログ≫ http://shuyopc.blog.fc2.com/ ★≪YAHOO!ボックス≫
01&uniqid=cddaf272-6e87-4b6e-a4b5-4e82678f74f9
★≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/shuyo-net/ ★≪WordPress≫ http://shuyo.net/doto-blog/★≪Evernote≫http://www.evernote.com/pub/shuyo_pc/shuyo_pc ★≪OneDrive≫ 417&cid=D1D094A51F4ADEB6
★≪インストラクター日誌≫ http://www.shuyo.net/blog/index.htm
★≪LINE≫http://www.shuyo.net/LINE/line.html |
- >
- コンピュータとインターネット
- >
- コンピュータ
- >
- ソフトウェア
SHUYO.NETのITの小ネタ集2019_No8
スマホ・タブレット・パソコンの操作法・小ネタ・小技等をつぶやいていきます!
【手軽に透明png 】
画像ファイルを読み込んで、一部を透明化して、pngファイルに保存するプログラムです。
ペイントなどで作った画像のすみっこなどを透明にしたいような場合に簡単にできます。
・・・下記のブログサイトでもご覧いただけます・・・
★≪Twitter≫ https://twitter.com/shuyo_pc ★≪Facebook≫ https://www.facebook.com/SHUYO.NET ★≪mixi≫ http://mixi.jp/home.pl ★≪Googl+≫ https://plus.google.com/ ★≪fc2ブログ≫ http://shuyopc.blog.fc2.com/ ★≪YAHOO!ボックス≫
01&uniqid=cddaf272-6e87-4b6e-a4b5-4e82678f74f9
★≪Amebaブログ≫ http://ameblo.jp/shuyo-net/ ★≪WordPress≫ http://shuyo.net/doto-blog/★≪Evernote≫http://www.evernote.com/pub/shuyo_pc/shuyo_pc ★≪OneDrive≫ 417&cid=D1D094A51F4ADEB6
★≪インストラクター日誌≫ http://www.shuyo.net/blog/index.htm
★≪LINE≫http://www.shuyo.net/LINE/line.html |
- >
- コンピュータとインターネット
- >
- コンピュータ
- >
- ソフトウェア
【日時】
平成31年3月6日(水)
午後1時半〜午後4時半
【会場】
昭和区在宅サービスセンター
【受講者数】
1名
【ボランティア数】
2名
【今回のテーマ】
インターネットに接続する回線の種類は?
【今回の内容&感想】
●インターネットとは・・・
●インターネットの歴史
●インターネットに接続する回線の種類は?
●用語解説
●NTTとコミファのパンフレットを見てみよう
●NTTとコミファの「光」の違いを確認しよう
●コンピュータの数値の単位
●システムのプロパティから自分のパソコンの性能を知ろう
●ハードディスクの空き容量の見方について
●ブラウザについて
●実際にホームページを見てみよう
|