実はなんだかよく知らなかったのです、このクラスのクルマって^^; 日産にはこのリッターカークラスのコンパクトカーが 「マーチ」 「キューブ」(「キューブ キュービック」) 「ノート」 「ティーダ」 と結構種類が多いですね^^ ざっとみた印象では、 「マーチ」オシャレなコンパクトカー、人間重視、荷物あんまり 「キューブ」安いけど、中が広々〜 使い勝手重視! 「ノート」人も荷物もOK!内装もそこそこ〜のグッドバランス 「ティーダ」デザインもかっこいい!外車のコンパクトカーと対抗^^ って感じでしょうか。 お値段もまぁだいたいこの並びで高くなっていく感じですし〜 人を選ばず、便利な道具としては「ノート」がメインの車種になるのかな、、 ちょうど他社では 「フィット」や「ヴィッツ」のライバル〜になるんじゃないかと。 まず外観から、ぐるっと回ってみてみます^^ うん、クセのない感じで、いい感じ 悪くないな^^ てか、よく見るとこの4車種はみんなデザインがいいですね〜なかなか。 ・・・いままでなんの意識もしてなかったのが・・・ いいな! って思ったのは、インパネの感じ〜 内装はプラスチッキーで質感はそんな高い感じじゃないんですけど デザインがまとまっていて、安っぽい感じをだいぶ打ち消してますね。 メーター周りも見やすく、個人的には落ち着く感じで好きですね。 それと後席の乗り降りがしやすかったです。 なんかリアのタイヤの位置が後ろにあるんでしょうかね? ドアの開口部が下まで大きく開いて結構イスが見える感じです。 普段後ろに乗ることはあんまりないですけど、 なんか今までは、開いたドア寄りに、斜め前方向に降りてるっていうか、身体をひねる動作を にしている感じ? 「ノート」は乗り降りが自然に出来る感じ^^いいですね。 キモチがいいっす それとトランクが2段に分かれていて 下がフタ付きトランクボックスで普段はこの中に〜入れて 大きなモノのときは開けて、広く使える。 ハッチバックはどうしても居住スペースと荷物スペースが区切られていないのですが、 こうしてしっかりフタがあれば、 使い勝手がスマートでいいなと。 キューブのようにスクエアでひろーいのもいいんですけど、 実際普段使いの時って逆に、広すぎてモノが落ち着かないなんてこともあったり^^ コロコロとね。(ハンガースペースがあったりするキューブの収納力はすごそうですが) 前知識が名前くらいしかなかった「ノート」 ですが、なんだかちょっと好印象です。 さて、メインの試乗なんですが、 ほどよく見晴らしもよく、視界良好です。 バンパーの先とかさっぱり見えないのですが、ヘッドライト上部のふくらみがちょうど見えて 慣れればダイジョウブそうです。 走り出しは必要以上十分な力がありますね^^ 速い!と思いました〜その気であれば流れをリードするくらいの速さはあります。 動き出しもスムースで自然でアクセルレスポンスもリニアな感じ。 体に合った服のように うごきやすくて、運転しやすかったです。
ちょっといいかもって思っちゃいました。 決してキャンペーンのDVD欲しさに乗っただけだからって、 褒めてるんじゃないですよ^^!! あれ?^^? おやおや?? あははは^^;アセアセ! !コレコレ! ↓ それと キャンペーンでWiiのソフトもあたるそうです^^が、 Wiiを持ってないので当たってもね^^ ・・・〜でも逆に当たったりして^^;あはは ついでに「のってカンガルー」もいただいちゃいました^^; どうもすいません^^; さ!では鑑賞をば!わくわく! うひゃひゃひゃ♪ いやぁ〜面白ぉい!! ローズとマリーってこの人たちが声を出してるんでしょうか? そうですよね!! なんて映像も! くくく、ダメだ やっぱりツボにはまっちゃいます!! ネッササリー〜 |
過去の投稿日別表示
[ リスト | 詳細 ]
全1ページ
[1]
全1ページ
[1]