去年の夏休みに家族で旅行してからすっかり虜になってしまった【式根島】。
今年もまた2泊3日で行ってきました♪
東京竹芝からジェット船で約2時間半くらい。
初日は残念ながら曇りでしたが、2日目、3日目は猛暑になりました。
天気がいいのは嬉しいけど、ちょっと猛暑過ぎ・・・。
まぁ、贅沢言ってはいけませんね(^_^;
初日は【石白川海水浴場】へ。
曇っていたせいか?海水が濁っていて海藻類がぷかぷか・・・。
子供達は喜んでいましたが、私はちょっと泳いですぐ、砂浜へ避難。
やっぱり海水欲は、カンカン照りの中、透明な海じゃなくっちゃ!
ということで、初日は2時半頃まで海水浴を楽しんだ後、のんびり宿で過ごしました。
さて2日目。
この日は、電動アシスト付自転車を4台借りて別の海水浴場へ!
小学校4年生になる娘達は、もう24インチの自転車に乗れるので助かります♪
レンタル料1日2000円の価値ありです!!
2000円 x 4人 = 8000円 (T▽T)/~
旅行は金がかかるねぇ・・・。
それでも、去年は普通の自転車借りて猛暑の中、坂道の多い式根島で死にそうな思いをしたので、レンタルして大正解でした♪
電動アシスト付自転車に感動しながら、急な坂道もスイスイ登り、午前中は【中の浦海水浴場】へ。
ここにはお魚がたっくさんいました。
海の透明度も良かったです♪
ただね・・・小さなクラゲがチラホラと。
お魚もいたけど、クラゲもいてかなりビビリました。。。
さされると痛いからねぇ。
しかもここで大事件が!!
ラッシュガードのポケットに携帯を入れたまま・・・泳いじゃった私。(TmT)
携帯死んでしまいました。
まぁ、携帯使えなくてもさほど困りませんが、やっぱりデータが消えてしまったのが一番のショック。
仕方ないので、暑中お見舞いはがきで『携帯水没のため、連絡先メールして♪』とみんなに送ろうかと思います。
さて、次女が『クラゲが!クラゲが!!』と大騒ぎするので、午後は【泊海水浴場】へ移動しました。(笑)
結果的にここが一番でしたね〜〜〜。
去年もここが一番綺麗だと思ったけど、今回はもっと実感できました。
遊泳禁止区域ギリギリまで行って、透明なエメラルドグリーの海の中をシュノーケルで満喫。
天気が良かったので、海底に日の光がキラキラ反射して、なんともいえない世界が広がっていました♪
クラゲもいなくて快適!!
お魚は【中の浦】よりは少なかったけど、まるで水族館の中を泳いでいるような、そんな綺麗な海でした♪
観光協会の写真↓↓↓
携帯がね・・・水没してしまったのでね。
画像がないのですよ。(T▽T)/
この写真の通りの綺麗な海でした〜〜〜。
そして最終日。
海水浴は満喫したので、午前中は釣りに行きました。
足がないので、宿から歩いていける距離にある式根港へ。
海の底まで見えるくらいの透明度!!
すっごく綺麗な海でした。
だけど暑すぎるのか??大物は現れずで。。。
それでも縞あじ1匹と、食べられない綺麗なお魚4〜5匹釣れました♪
もちろん、キャッチ&リリースで。(^m^)b
とっても楽しい3日間でした。
家族旅行は、家族同士の心の距離を縮める絶好の機会ですね!!!
3日間、お父さんとお母さんとずっと一緒に居られて、娘達は大満足だったようです。
普段甘えられないお父さんに、思いっきり甘えちゃって。(笑)
お父さんも、普段見せないくらい優しいお父さんになっていました。(爆)
娘達に甘えられて嬉しかったのでしょうね〜〜。
そして宿一部屋で家族4人川の字で寝る。
これ、ものすごくいいですね!!
普段はバラバラに自分達の部屋で過ごして会話も少ないけど、一部屋だけだから、一緒にテレビ観て笑って。
明日はどこに行こう?なんて会話も弾むし。
とってもよい家族旅行でした〜〜。(*^_^*)
また来年も家族みんなで【式根島】へ行けます様に。。。
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用