実は、昨日、いきなりですよ・・・・・ 誰かさんのマシンのように、ハイグリップタイヤ履いて、爆走していたら・・・・横Gと縦Gに負けたようで・・・・修行人のRサスのメンバーが狂ったようです・・・・・(自爆) メンバーが狂い、同時に全体のアライメントもバラバラ・・・・修行人自慢の強靭なラダーフレームまでつられて変形したしまったようです・・・・・汗。それに、悪魔のささやきか・・・・激しい痛みの警告音と、休め!という、誘惑・・・・・ 最初は、修行人専用、スポーツ走行用の競技用強化スタビを入れて対応していたのですが・・・ しばらく、様子を観ながら爆走して、一休みと椅子に座った瞬間(これがいけなかった)・・・・激しい痛みで、再び、修行人は起動する事は出来ず・・・・・見事!サポートに付き添われ・・・・・軽トラの荷台に載せられてアライメント調整の為、整骨院へ・・・・(これ、マジ、一人だったら、救急車呼んでいたかも・・・・本当!立てないっす・・) どうも、やはり、Rのサスペンションメンバーがよじれ、しかも、炎症を起こしているようです・・・ それにつられて、ラダーフレームが?マークのように変形したしまったようです・・・・(爆) 早速、アライメントマスターがRメンバーにパルスなんかをぴくぴく当てて、その後、もみもみする作業台の上でメインフレームのブッシュをほぐし・・・・仕上げに、Rサスペンションの付け根に、全体重を載せて、ボキボキっとフレームの歪みをとってくれました・・・・・ そして、アライメントが安定した所で、強制冷却をして、スペシャルでメディカルスタビをおごってくれました メディカルスタビの画像(注:パンチラ有り!!) ・・・・で、本日、寝床から、立つまでに一時間の格闘の末、再び、修行人は憩の場に復活いたしました!本日のタイヤ交換祭は、電話問合わせのお客様には順延を告げ、飛び込みのお客様には、スタッフさん一人で対応してもらい、何とか、本日は、修行人タイム無しで、定時で終了です。 残りの事務仕事も、椅子に座れませんから、キーボードとマウスをリフトアップして、YMOの様に立ちながらキーボードを操っている修行人であります・・・・(ライディーンとかひいています:嘘) 今日、車検の車は何とか一台出来、タイヤも持てましたので・・・・・・
しばらく、アライメントセンターに通いながら・・・・80%くらいの馬力に押さえて行こうと思います・・・・ |
全体表示
[ リスト ]
確か英語で「魔女の一撃」と言ったと思います。
私は初めての時に2ヶ月入院したけど、どうかした拍子にぶり返すんです。
他人には分からない痛みですから、大変ですね。
ご自愛下さい。
2008/3/29(土) 午後 7:12
こんばんは。あまり無理せず、お大事に!
2008/3/29(土) 午後 7:13
えっ!修行人さんもですか、ガラスの・・・は、ちょっとしたことで、ですよね。
私も、昨日朝、トイレで、一撃食らったんですよ、ようやく、戦争さながら、歩腹前進で、寝室に、寝ている奥方に「腰が・・・」
にやりとしながら、コルセットを取り出し、寿司を巻くように
午前中は、会社でしなければならない用があり、息子に会社まで送ってもらい。
体がねじったまま補強具のおかげで、用を済ませ、夕方、病院へ、注射一本で、今日は、かなり楽になってます。
まだ、補強具に頼ってますが・・・
2008/3/29(土) 午後 7:45
ベトナムオフロードさん:いらっしゃいまし〜
>確か英語で「魔女の一撃」と言ったと思います。
>私は初めての時に2ヶ月入院したけど、どうかした拍子にぶり返すんです。
魔女の一撃で二ヶ月入院ですかぁ〜・・・・汗。やはり、ちゃんと治すには、精密検査したり、正しい姿勢で安静にしなければならないのでしょうね・・・修行人は、ルマンの裏のストレートでストップした車のように、車載工具だけでなんとか、PITまで戻ろうか?という状態で、結局、戻れず、レッカー&リタイヤですよ〜(涙)
正に、その通りでして・・・・ぶり返しデス。でも、久々に キタ━━(゚∀゚)━━って感じデス。(冷汗)
>他人には分からない痛みですから、大変ですね。
ご自愛下さい。
ありがとうございます!今回は、軽トラの荷台に載せられるまで、床でブレークダンス踊るほど痛かったので、サポートのみんなもよほど痛いと思ったらしくて、すばやい対応には感謝感激です。お客様に、整骨院教えてもらったりね・・・(滝汗)
今後は、注意して、ぶり返さないようにしなければ・・・・
2008/3/29(土) 午後 8:06
STUDYさん:いらっしゃいまし〜
>こんばんは。あまり無理せず、お大事に!
ありがとうございます!実は、スタッフさんが入院して、復帰までの独り祭り!と3月の需要期の祭!ダブルパンチで、一人暴走したもんですから、へたったマシンに留目刺しちゃいましたね・・・・・汗。
今後は、ブースト押さえて、80パーセントくらいで、慣らしながらクルージングしたいと思います。
2008/3/29(土) 午後 8:09
あちゃ〜大変ですね・・・・・
実は私も経験者なのです・・私の場合病院にも行かず一週間程はいずり廻って仕事してました!今でもたまにジンジンつらい時もです。。
無理して余計に酷く成る場合もですのでお大事にです!!
2008/3/29(土) 午後 8:12 [ ダンガン ]
通美人さん:いらっしゃいまし〜
昨日、通美人さんのトイレでリタイヤ事件知っていました・・・・(同じだと・・・・汗)
>戦争さながら、歩腹前進で、寝室に、
そうそう・・・そんな感じです・・・・きのうは、早退して、座ると二階に上がれなくなるので立ち喰いで、サンドイッチと添加剤のアルコールを少々(←こんな状況でもこんなの飲んでるし〜)を流し込み、朝まで爆睡ですよ・・・・・・
・・・・・で、当たり前のように起きようとしたら、起きれない(汗)立てない(滝汗)ついでに、珍しく家にいるもんだから、姫様がボディーアタックしてくるし(激痛)出勤まで一時間格闘しました。AM中は、スタッフさんに色々とお願いして動いてもらい、やっと、乗り降りは辛いけど運転できるようになり、午後は、整備もできるようになったので、一応、工場から追い出されなくてすみましたよ・・・・・汗。
2008/3/29(土) 午後 8:17
職人さん:いらっしゃいまし〜
>実は私も経験者なのです・・私の場合病院にも行かず一週間程はいずり廻って仕事してました!
そうそう・・・耐えれる痛みだと、修行人も同じように、顔をゆがめながら気合で乗り切るのですが・・・・今回は・・・床で這うどころか、ブレークダンス踊るだけですからぁ〜(役立たず)
>無理して余計に酷く成る場合もですのでお大事にです!!
ありがとうございます!どうも、そういう無理するのがいけないみたいですね・・・普通の人がひねったではすぐに楽になるようですが・・・ごまかしごまかし来て、いよいよ キタ━━(゚∀゚)━━ってひとは、今回のようにひどくなるようです・・・・・汗。職人さんも注意した方がいいですよ・・・・
・・・・で、今回を期に、修行人はボディーアライメントを正常化する計画になりました・・・・だって、整骨院のローラーベット、気持ちいいんだもの・・・・保険もきくし・・・・
2008/3/29(土) 午後 8:26
コノ手の職業の方は多いですよねぇ〜
取りあえず板金修理まで行かなくて良かった?ですね(笑)
お大事にぃ〜
2008/3/29(土) 午後 8:33
EVOさん:いらっしゃいまし〜
>コノ手の職業の方は多いですよねぇ〜
>取りあえず板金修理まで行かなくて良かった?ですね(笑)
全くですぅ〜・・・。本当、アライメント調整とフレーム修正のみで、いけそうな感じで良かったです!
切開、切り張り、補強溶接なんて事になったら、大事ですから・・・・汗。
今後、アライメントを正常化した後は、作業の時は、競技用スタビはなるべく装着して・・・。今後、ぶり返さないように、暖気走行などしっかりして、適度な運動で腹回りのブッシュを強化式に育てたいと思います・・・(笑)
>お大事にぃ〜
ありがとうございます!!
2008/3/29(土) 午後 8:40
忙しい時でして 病院も嫌いと。。
肉体労働者はならないと思ってましたが甘かったです!!
私の場合ひとと反対の様で座ってると何とも無く立ちっぱなし前かがみ時にと ちと変わってまして・・・使ってない筋肉低下で ズレ たと勝手に推測。
場所が判かったら筋肉増強計画もくろんでますが ??
2008/3/29(土) 午後 8:43 [ ダンガン ]
>職人さん:
>忙しい時でして 病院も嫌いと。。
修行人も、病院は嫌いでして・・・・・もし、入院でもさせられたらと思いますと・・・ちゅうちょしちゃいますよねぇ〜
・・・・で、今回は、歩いてでも行ける、ボディーアライメントセンターをチョイスしたわけです・・・・
キタ━━(゚∀゚)━━は座った時になるんですが・・・・
来る??来そう??ッてのは、やはり、前かがみが多いです・・・
・・・・で、今回を期に、来る?来る来る??くらいで、アライメントを調整するようにしようかな??と思っております。
2008/3/29(土) 午後 8:54
あらららー、ヤッテしまいましたかー。。。
ボディサイズの大きい人(自分もそうですけど)は腰に負荷が集中しますから、、、要注意ですね。
お大事にしてください〜。
2008/3/30(日) 午前 0:01
NOVさん:いらっしゃいまし〜
先ほどは、お邪魔しましたぁ〜!!観ていただいたとおり、何とか、サンダーバード状態で、何とか行動できるまでになっております・・・・汗。
ご心配頂いて、ありがとうございます!
2008/3/30(日) 午後 3:21
一日や二日で、良くならないですが、体大事に、寝込んでは、どうしょうもないですからね、
体が、資本の私には、アイドリングが、やっぱり、痛いです。
2008/3/30(日) 午後 8:16
自分も、腰痛持ちなので心中お察し致します。
椎間板ヘルニア(予備軍)なんかだと、軟骨がはみ出るクセがつくらしくて、そのはみ出た軟骨が神経を押すと○×△□(←言葉にならない)。
自分の場合はもっぱら針ですね。
お医者さんが手軽にプツプツ刺すので画鋲ぐらいの長さなのかなと思っていたら抜くときにズル〜って10cmぐらいあったのにはビックリしました(汗)。
2008/3/31(月) 午前 10:54 [ kokazu360 ]
>通美人さん
ご心配をおかけします!今は、椅子に座ってPCを使っています。今日は、激痛が襲う事はほとんどなくなり、朝もすぐに立ち上がれましたので・・・だいぶよくなりました!タイヤ交換も倉庫上げもメディカルスタビ+競技用強化スタビのダブル効果で、何とかスローリーにこなせるまでになったので・・・・・クイックな動きに戻れる日も近いのかな??なんて、勝手に想像しております。でも、まだ、便座から立ち上がるのが非常に辛いんですねぇ〜。後、おしり拭くのと・・・先ほど、おしりかじり虫にサポートの要請を出した所です・・・汗
2008/3/31(月) 午後 7:13
Mr.ZUICCOさん:いらっしゃいまし〜
>神経を押すと○×△□(←言葉にならない)。
それそれです・・同じです・・(痛)ぴく〜ん!って来ると、どんな、格好してもだめなんです・・・ただ、うずくまり、終いには床に寝転び、ブレークダンスを踊るのみなんです・・・(汗)
>ズル〜って10cmぐらいあったのにはビックリしました(汗)。
前回の大クラッシュのときは、修行人も針灸に通いました・・・確かに長くて、刺す時によじってグリグリするんですよねぇ〜・・・・それに、お灸を乗せたり、電極をつけてぴくぴくと・・・・効きましたねぇ〜。後、カップを伏せて真空にして吸い出すやつとかもやりました・・・・・前回はそれで完治したのですが・・・・・
今回は、アライメント調整をメインでやっております・・・・
「ここが治ったら、まだ、手を入れたいところが・・・・」みたいな、先生の独り言・・・・気になりますねぇ〜・・・・・どうせなら、思い切って300km/hオーバーでもぶれない体に仕上げてもらうつもりです・・・・汗
2008/3/31(月) 午後 7:23