昨日は、ママさんバレーの試合でした
一応チームに入ってるんです。
でも、全然練習してなかったので
今日は若干筋肉痛
![]() まだ、次の日に痛み出るだけましか…
![]() 今回は、3年越しに我が家にやって来た
![]() ダイニングテーブル&椅子
![]() のご紹介
![]() 新築した3年前、手作り家具が欲しくて
ネットで検索していたところ、
見つけました
![]() 一目見て、惚れました
![]() ![]() その後も色々検索したり、
近くの作ってくれるお店見て回ったけど
やっぱりここが一番だった。
でも、旦那さんがアナログ人間だから
ネットに不安を感じていたり、
「椅子は座ってみないとわからない
![]() と、なかなか
![]() ![]() 当然っちゃ、当然ですね…
そんな旦那さんが、昨年末
「そろそろいい加減、ダイニングテーブル買おう」
って、言ったから
「私はそこのじゃなきゃ買わない」
と、きっぱり意見を言ったら
旦那さん納得してくれました。
3年間、ずっと揺るぎなかったから
理解してくれました
![]() だって、キッチンとダイニングは
主婦のオアシスだもの
![]() ![]() ![]() で、このテーブル
「エクステーションタイプ」
つまり120〜150に伸縮します。
そのようにオーダーして作っていただきました
![]() どうしてそのようにしたかと言うと…
前にも話題にしましたが、
我が家のキッチン、ダイニング、リビングは
家のど真ん中にあります。
奥に子供部屋が3つになる予定ですが
この、一番奥の部屋になる子は
夜トイレに起きたとき、
このダイニングテーブルをぐるっとまわって行かねばなりません。
テーブルが長いと、それだけ大きくまわらざるを得なくて
気の毒だなと思っていました。
でも、5人家族で男3人の家庭では、120のテーブルは
小さすぎです
![]() 5人そろっての食事も今だけだろうから
必要な時だけ、150に伸ばして使いましょう
![]() ってことなんですよ
![]() エクステーションなのに、すごく安定感があるんです
![]() デザイン良し
![]() ![]() ![]() 3拍子そろって、最高ですよ
![]() 普通じゃないから、苦労なされた様ですが
![]() 本当に、感謝
![]() ![]() ed craft workshop |
この記事に