2005/9/30(金) 午前 8:06の記事 先日納車したお客様から素朴な質問がされました なぜディーラーではオートマチックミッションの修理をやらないのですか?
その質問を聞いた時、チョッと戸惑いました 始めに私は下記のように答えましたが・・・理解してもらえそうにも無い答えだった ・・・・難しい修理だからと答えても それ以上難しい仕事をする事あるし ・・・・設備が整っていないと答えても 私も昔はテーブル一つだけだった そこで分かりやすい答えを見つけました それは知恵の輪やルービックキューブでした 面白そうだからと手を出しても・・どうですか? 人のを見ていると簡単にやってしまうのも 自分が手を出した時に出来る様になるまでチョッと時間がかかるでしょ 私たちも同じで 一台修理するのに5回も脱着した事が有ります 私の場合、教えてくれる所があれば日本全国どこでも伺いました 同業者さんを巡り歩いて感じた事は、皆同じ苦労をしていると言う事だったのです そしてたどり着く所は 一つの法則です その法則さえ守れば 苦労もしないで修理する事が出来ます ただその法則って苦労しないと見つけられないんです だから 知恵の輪やルービックキューブと同じなんです 技術を習得しなければなりませんし それまでの間の生産性が悪いですね
|
全体表示
[ リスト ]