飯山高校の南側の農道を入れば直ぐです。 写真は2009年7月7日撮影 迷路入り口:リスが向日葵の種を握っている絵?!
チェックポイント 讃岐富士 直径28CM 後ろの山は象頭山(金比羅さんがある山) |
この記事に
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
飯山高校の南側の農道を入れば直ぐです。 写真は2009年7月7日撮影 迷路入り口:リスが向日葵の種を握っている絵?!
チェックポイント 讃岐富士 直径28CM 後ろの山は象頭山(金比羅さんがある山) |
この記事に
うわ〜、もうヒマワリが咲いてるんですね。
やっぱり南国ですね。
ひところ、私の地元でもヒマワリ迷路が流行りましたが、最近は見ないですね・・・・。
2009/7/9(木) 午後 0:58 [ れいこ ] 返信する
あきら さん、一時迷路が流行りましたが今は見なくなりました。
ここは近くの幼稚園などが楽しみに待っているそうです。
向日葵迷路よりも向日葵の畑の中に入れるのが良いですよね。
2009/7/9(木) 午後 4:26 [ ロッキー ] 返信する
こんにちは。飯山高校でも、ひまわり見られるんですね。
方向音痴だから、迷路に迷うこと間違いない!!
飯野山も見れて、グッドなスチュエーションですね。これで、昼ご飯に、おいしいうどん屋があると、最高!!
2009/7/9(木) 午後 7:54
返信する
ヒマワリの香り、といえば太陽の香り、かしら。
これだけ咲いていると、どんな匂いがしましたか。
ほんとにヒマワリ畑の中は迷路になっているのでしょうか。
園児になって歩き回りたいです!
2009/7/9(木) 午後 9:54 [ sum*5*yam*noue ] 返信する
すぺしゃるさん、私なら迷路に迷ったら道でないところを無理やり通りますよ!。(田んぼの中は足元に注意!)
うどんの有名店?。土器川まで出ると『なかむら』もありますよ。
2009/7/9(木) 午後 11:21 [ ロッキー ] 返信する
sum*5*yam*noueさん、ひまわりの香り?。田んぼから上がる土のにおいと空き地の雑草のにおいが濃いです。
迷路の中は足元が悪いので転ばないでね。チェックポイントにはスタンプが置かれています。(2番目の写真のフラッグの有るところにテーブルが置いていあります)
2009/7/9(木) 午後 11:29 [ ロッキー ] 返信する