V-MAX1200の方にも取り付けていて・・・
「1700の方でも是非共付けよう!」 と思っていたパーツがついに届きました! V-MAX1200の方では「ライトアームズさん」のクロモリアクスルシャフトの装備ですが・・・ かなりの効果を体感出来たこともあり、1700の方でも付けたかったパーツです! Peo製のクロモリアクスルシャフトは、シグナスくんの方にも装備済! クロモリアクスルシャフトとしての製品名を「ゼロポイントシャフト」へと変更したみたいです。 ゼロポイントシャフト(クロモリアクスルシャフト)とはなんぞや? って人は、下のHPを参照!(ユーザーの意見もあります) http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/peo/ 取り付ける前に・・・ 先週ですが、ようやくオイル交換できました^^;; 時間あるときに限って、台風やら雨やら・・・ アンダーカウルを外さないとオイル交換できません。 少し面倒ですが、しょうがないとしましょ〜 そして、オイル交換も終わりシャフトの交換です! 400ccくらいまでの重量なら、一人でリアスタンドを掛けれると思いますが 流石に1700の方は倒すことも嫌ですし、一人でやれる勇気が・・・ というわけで、バイク屋さんでの作業です^^; スタンドを下ろし、バイクを押した瞬間に体感できます! この後、宇都宮の「2りんかん」まで行きましたが・・・ 「シャフト一つでここまで変わるのか!?」 と非常に乗りやすくなります♪ バイクユーザーには様々な人がいます。 カスタム派、ノーマル派、仕事でバイクに乗る人、レースをやってる人・・・ 「全てのユーザーにオススメ出来ます!」 個人的に「ロングツーリングする人」には絶対にオススメ! バイクに乗る楽しみが倍増する「魔法の棒」、是非ともお試しあれヾ(*´∀`*)ノ |
全体表示
こんにちは。シャフト交換してコーナリングとかどうですか?いいことばかりですか?
[ ochinkoro ]
2017/11/16(木) 午前 10:39
> ochinkoroさん
コメントありがとうございます!
コーナーも体感出来るようになりますよ!
デメリットはほとんどありません♪
[ たかさん ]
2017/11/18(土) 午後 3:18
サーキットでスーパースポーツに装着するならOkだが一般道のツーリングではメリットは無いね
[ hayabusa728 ]
2018/6/17(日) 午後 6:33
> hayabusa728さん
コメントありがとうございます!
取り回しも楽になりますし、コーナーも体感出来るようになるのでツーリングでもメリットも大きいですよ♪
[ たかさん ]
2018/6/17(日) 午後 7:10