先々週のとある平日の朝、入国管理局まで申請に出掛けておりましたが、突然、庁舎内に「システムダウン」のお知らせが流れました。
名古屋のみならず 東京も大阪も…全国的に入管のシステムがダウンし、半日の間 「在留カードを発行出来ない」 非常事態となりました。
私は諦めて入管を離れ、後日また在留カードの受け取り(証印)のために出向きましたが、当日多くの人たちが混乱し、計画に影響が出たことでしょう。
外国人が増えた 時代の流れ IT技術の進歩… 理由はいろいろあるでしょうが、入国管理局もご多分に漏れず 「電子申請」 の方向へ向かっています。
技術的なことは専門外でよくわかりませんが、空港内入管の顔認証なども含め、システムの脆弱さは重大な危機となります。その間も「待った」とはいえず、人の行き来がどんどんと進むからです(こうした重要な機器・システムが数時間使えなかったら…? と考えると怖ろしいですね)。
最近の官公署は何でも「入札」ですが、入札の問題点は質よりも「価格重視」のところでしょうか? こうしたシステムのことなどはケチらず、最良のものを導入して頂きたいです。
“外国人の在留・雇用・招聘手続、就労・高度人材ビザ申請他”
行政書士・社会保険労務士 名古屋国際綜合事務所
(TEL:052-561-8877 名古屋駅からお越しください)
|
この記事に
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用