こんにちは!
本日の仙台は20℃に迫る暖かさ!
春の素敵な空気を感じ取ったのか、うちの文鳥のナン君たら
朝の4時から歌いやがっておりましたからね。
いや早いわ。
眠たいわ。
さて。
ラウディブッシュのペレット、メンテナンスシリーズ再入荷をお待ちのお客様。
入荷延期の件、ご迷惑をおかけいたしております。
私も店主も、このインターナショナル社会において
英語がほっっっとんど出来ません。
テストに出る英語で点数をとることは出来るけれど、生きた英語やビジネス英語は出来ないという
典型的なタイプです。
そんな中、全国のごはんを待つ鳥さんのために四苦八苦しながら緊急輸入をしたのが2月。
わからないことだらけで翻訳機能を使いながらの手続き。
何度も躓き、徐々に悪くなる店主の機嫌。態度。
私の役割は店主がブチ切れないようにおやつを渡したり機嫌をとったりすることと
店主が輸入の手続きをしている間、お店のことをすること。
あと邪魔にならないこと。
アメリカで止まる荷物。
ワタシタチハアナタノチカラニナリタイ
と3000円だけ戻ってくる現金。
届かない現物。
全然足りないよ!!!と店主の財布に与えられるダメージ。
それでも何とかして他で手続きを進め、船では時間がかかりすぎるために空輸便にしたところ
桁がおかしいよ!!!と店主の財布に与えられるダメージ。
なんとかして届いた荷物は
「強盗か嵐にでもあったのかい?」
と言わんばかりのビロビロになったテープが貼り付けられたベッコベコになったダンボール。
箱がおかしいよ!!!と店主の精神に与えられるダメージ。
ブチ切れると何をするかわからない店主におやつと称賛の言葉を与え続ける私。
しかし苦労と時間とお金を重ねたそのブロークンBOXの中には
光り輝くいつもの定番ペレットであるラウディブッシュメンテナンス(ニブルズ)が入っていたのです・・・。
箱はボロボロだけど中身はしっかり綺麗でした。
そして、より多くの飼い主さんと鳥さんにご飯を届けるためにお店でリパックしたペレットは
全国へと旅立っていったのでした。
運賃が目ん玉飛び出るほど高額で、割高にはなってしまいましたが・・・。
店主の行動力と思いつき、閃きや頭の良さには本当に頭が下がります。
すごい人です。
給料上げてくれたらもっと尊敬します。もしくは休日が欲しい。
あれから1ヶ月・・・・・・
再び入荷遅延の知らせが届いた当店はどうするか、店主と相談中です・・・
現金・・・まとまった現金さえあれば・・・・くっ・・・・・・・
お金・・・・・・・・・・・・・・お金が欲しい・・・・・・・・・・・・・・
ということで、現状、どのようになるかはまだ未定のため
一時的にでも他社さんのペレットへの切り替えをお勧め致します。
時期は未定ですが、近々アップルフレーバーで香り付けしたペレットが
日本のメーカーさんから新発売される予定もあります。
そしてとりっぴーでは新たに
・MAZURI
・ケイティ
・ラフィーバー
の取り扱いをはじめました。
お試しサイズもご用意しておりますので、切り替えをお考えの飼い主さん、まずは鳥さんに与えてみてください。
お気に入りのご飯が見つかりますように・・・。
|
この記事に