地震から1週間が経ちました。
ニュースでは、原発の状況に一喜一憂ですが、
それより、もっと気にしなきゃいけないことがあると思います。
被災した人たちの支援です。
海外では日本人の評価が上がっているみたいですけど、
安全なところにいて、自分たちのためだけに買い占めなんかしたりして、人の批難だけは
一所懸命で。
個人的には、他方で日本人のイヤ〜なところも露呈されていると思います。
それでも、この状況をどうにかしなきゃって、ボクの周りの皆が思っていることは確かで、
救われる気がします。
なにか、行動したい。でもどうしたら・・・・
そんななか、今とりあえずできるひとつの方法としてお金を寄付することかと。
そんなとき、ボクがいつもお世話になっている、浅草橋のワインバー、beviで
フリーマーケットをやろう! ということになりました。
単にお金だけを集めて寄付するのも一つの手ですけども、何か形に残ることとして、こんな方法もやってみようとお店も考えたのでしょう。
土曜の営業時間の前、昼間の時間を使って、開催されました。
急な開催にも関わらず、常連さんを中心に、衣類・アクセサリー・書籍・CDなどからサブカルもの、
また、同じく浅草橋の自転車バーKHUNSからは自転車パーツなど多彩な物が出品されました。
ほかにも、
浅草の自転車屋さんのパンチサイクルさんは、レタリングをやったり。
コーヒーが大好きな常連さんは、ミルやポットを持って来てコーヒーをいれてくれたり。
皆、いろいろ考えて参加していました。
お店もワインとビールが300円、カレーを500円で提供してくれました。
売り上げは100%義援金に。
自分は、レコードプレイヤーとしまってあってしばらく着ていなかったROCKTシャツを出しましたが、今回は宣伝不足もあって、売り上げはなし(汗)。
そのかわり、買う方で、すこしばかり貢献させていただきました。
ちゃんと動作確認OKのipod U2 バージョン。
いまをときめく、イングランド代表、マンチェスターユナイテッドのストライカー、ルーニーの
エバートン時代のアウェーユニフォーム!
また、店長さんの友人のイラストレーターの方がこの日のために描いたポストカード。
これは、今後の願い、目標ですね。みんなが少しでも早くこんな気持ちになれますように。
そのほか、DVDなども購入しました。
こうして、約4時間程、手探りではありましたが、みんなでワイワイやりながら、
通りすがりの人たちに声をかけて参加してもらったり、あっという間に終了。
結果・・・・
18万円もの義援金が集まりました!!
みんなの心意気と行動力に感謝・感激です。都会の人は冷たいとはいいますが、捨てたもんじゃないですね。ボクのその一助になれてよかったです。これが、被災地の方々の少しばかりでも助けになれば、と思います。まずは最初の一歩です。
そのあと、営業時間になだれ込んで、いろんな思いを皆で語りながらお酒をいっぱい飲みました。
次週、3月26日(土)も開催する予定だそうです。たぶん13時からだと思います。
少し場所が狭いですが、もし、お近くにいらっしゃることがあったり、時間がある方がいらっしゃれば、ぜひ来てみてください。おいしいお酒やカレーも食べられます。
ボクはもう一度、作戦を練り直して出品する予定です。
浅草橋 ワインバー bevi
http://r.gnavi.co.jp/p720800/