演で映画化した、アクション・アドベンチャー。 地獄の炎に包 まれた天才ライダーと悪魔たちとの壮絶バトルが展開する。 共演は「最後の恋のはじめ方」のエヴァ・メンデスと「イージ ー・ライダー」のピーター・フォンダ。監督は「デアデビル」の マーク・スティーヴン・ジョンソン。 危険なバイクスタント・ショーで人気を博す天才ライダー、ジ ョニー・ブレイズ。 そんな彼には秘密があった。 17歳の時、 病気の父親の命を救うため、 悪魔メフィストと取引をして魂 を売り渡してしまったのだ。そして彼が30歳の時、メフィスト が再び彼の前に現れる。そして、メフィストはジョニーに魔界 の反逆者ブラックハートを捕らえるよう命じる…。 ですね〜^^ 「スーパーマン」に「スパイダーマン」、「バットマ ン」に「アイアンマン」、「ハルク」に「デアデビル」、「ヘルボー イ」もあったなぁ〜! そして、ついに「ゴーストライダー」か? ある種、究極じゃねぇ〜!? それも、演じるのはニコラス(ズラ)・ケイジ(刑事)ですよ^^ しかも、この写真を見ていただけば分かるように、妙ょ〜に 髪の毛がフサフサしてる! これって増毛? これってカツ ラ? というのは置いといて…。 これって、すごくビックリ♪ だって、“燃えるバイク”“燃えるガイコツ”“燃えるニコラス” ですよ…w(゚o゚)wオオー! 悪魔(メフィスト)はピーター・フォンダ、墓守(ケアテイカー) はサム・エリオットと、 ある種、主役のニコラスより脇の方 がみんな格好いい〜^^; 「ゴーストライダー」(2007年) 監督 マーク・スティーヴン・ジョンソン 脚本 マーク・スティーヴン・ジョンソン 原案 マーク・スティーヴン・ジョンソン 製作 スタン・リー、ノーマン・ゴライトリー 他 出演 ニコラス・ケイジ (ジョニー・ブレイズ/ゴーストライダー) エヴァ・メンデス (ロクサーヌ・シンプソン) マット・ロング (17歳のジョニー) ラクウェル・アレッシ (17歳のロクサーヌ) ウェス・ベントリー (ブラックハート) ローレンス・ブラレス (“土”のグレジル) ダニエル・フレデリクソン (“水”のワロウ) マシュー・ウィルキンソン (“風”のアビゴール) ドナル・ローグ (ランドール・マッケンジー) サム・エリオット (カーター・スレイド/ケアテイカー) ピーター・フォンダ (メフィストフェレス) |
この記事に
- >
- エンターテインメント
- >
- 映画
- >
- 映画レビュー
トラックバック(11)
トラックバックされた記事
https://blogs.yahoo.co.jp/unno1/trackback/170417/31520957ゴーストライダー
2007年 アメリカ 監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演:ニコラス・ケイジ、 エヴァ・メンデス、 ピーター・フォンダ コミック原作のバイク・アクションもの。 ★☆ 悪魔にだまされて魂を売った天才ライダーが、なぜか堕天使の悪魔の息子と闘う。 悪魔と堕天使の関係とか、なんだか敵の設定がよく把握できないのは、私が理解していないだけ? それに、主人公の台詞の「魂は売っても心は売っていない」って、どういうこと? なにしろ炎に包まれた骸骨ライダーが、炎に包まれたバイクにま
2010/5/28(金) 午後 11:59 [ あきりんの映画生活 ]
ゴーストライダー
'''今日、行ってきました。''' '''原作は「スパイダーマン」「X-MEN」などの多くのヒット作を送り出してきたマーベル・コミックス。''' 登場人物 {{{:主人公ゴーストライダー=ジョニー役:ニコラス・ケイジ。ジョニーの恋人、ロクサーヌ・シンプソン役に、エヴァ・メンデス。凶悪な悪魔の手先を引き連れ、ゴーストライダーと戦う悪魔ブラックハート 役に、ウェス・ベントリー。ジョニーを見...
2010/5/29(土) 午後 9:14 [ すろーらいふ日記 ]
「ゴーストライダー」2007年/アメリカ
[[attached(1,center)]] {{{ Yahoo!映画より 解説: 同名のマーベル・コミックの人気キャラクターを実写化したアクション娯楽大作。悪魔に魂を売り渡し、苦悩する男の戦いの日々をつづる。自称コミックファンのオスカー俳優ニコラス・ケイジが人間臭いダークヒーローを熱演。バイク映画の名作『イージー・ライダー』のピーター・フォンダを悪魔役で登場させるなどの演出も心憎い。最高のバイクアクションと、個性的な登場人物たちが魅力的。(シネマトゥデイ) あらすじ: ジョニー(
2010/5/29(土) 午後 9:21 [ 「かぼちゃの独り言」 ]
ゴーストライダー
{{{: 過激なバイクショーで人気を集めるジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)。彼がどんな危険なスタントも怪我ひとつせずこなしてみせるのには秘密があった。17歳の時、病気の父を救うため、悪魔・メフィスト(ピーター・フォンダ)と取引したのだ。そして今、再び現れたメフィストは、魔界の反逆者・ブラックハート(ウェス・ベントリー)を捕える使命を言い渡す。メフィストにより魔界の力を得たジョニーはゴーストライダーに変身、紅蓮の炎を燃え上がらせて闇を切り裂く“地獄(ヘル)バイク”に乗ってブラックハート率い
2010/5/29(土) 午後 11:03 [ Comedy Mania〜くみょんの好きなこと〜 ]
ゴーストライダー
<ストーリー> 危険なバイクスタントをすることで有名なジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)には、ある秘密があった。17歳の時、病気の父親を助けるために、悪魔メフィスト(ピーター・フォンダ)と取引をして、魂を売ってしまったのだ。13年後、ジョニーの前に再び現れたメフィストは、魔界の反逆者ブラックハートを捕らえるよう命じる。メフィストによって魔界の力を得たジョニーは、ゴーストライダーとなってブラックハート(ウェス・ベントリー)を追いつめるが・・・。 <感想> アメコミ原作の映画化です。
2010/5/29(土) 午後 11:07 [ CINEMA CHECK! ]
◆ゴーストライダー◆ 2007年
||<#FF7F00' style='width:550px;height:8px' ``|| ||<#FF7F00' style='width:550px;text-align:center;font-family:HG丸ゴシックM-PRO;font-size:11pt;color:#FFFFFF;``''' ゴーストライダー(2007)GHOST RIDER '''|...
2010/5/30(日) 午前 8:35 [ ♥ Syowん家-de‐CINEMA♥ ]
ゴースト・ライダー
全米トップの人気映画「ゴーストライダー」 ニコラス・ケイジ自身の映画で「ナショナル・トレイジャー」に次ぐナンバー1の成績。 この役はニコラスが希望していたらしい。 監督さんは「デア・デビル」を撮ったマーク・スティーヴン・ジョーンズ 。 人気アメコミ映画化だから、突っ込みなしで楽しもうと。 吃驚したのは、「イギリスから来た男」で見たばっかりの ピーター・フォンダが悪魔メフィストで、出てるじゃありませんかぁ。 という事は66歳ぐらい!!そんなお年には見えませ
2010/5/30(日) 午前 11:16 [ 映画好きのつぶやき ]
「ゴーストライダー」
'''娯楽映画を追い求めている人には楽しい映画です''' 初っ端からバイクの轟音とともに、地を這うように進む演出でタイトルが出てくる。 ここだけを見ているだけでも映画館で観る価値があります。 物語は魂を悪魔に売った主人公であるゴーストライダーが、悪の軍団をやっつけるというもの。 到底あり得ない物語ではあるが、そこはアメコミが元になっているだけあって仕方ない。 しかし映画としては、笑いあり、アクションあり、ヒロインが魅力...
2010/6/1(火) 午後 10:54 [ 僕の映画日記 ]
ゴーストライダー
監督 マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演 ニコラス・ケイジ 、エヴァ・メンデス 、ウェス・ベントリー 、サム・エリオット 、ドナル・ローグ 、ピーター・フォンダ 【2007年/アメリカ】 {{{ 同名のマーベル・コミックの人気キャラクターを実写化したアクション娯楽大作。悪魔に魂を売り渡し、苦悩する男の戦いの日々をつづる。自称コミックファンのオスカー俳優ニコラス・ケイジが人間臭いダークヒーローを熱演。バイク映画の名作『イージー・ライダー』のピーター・フォンダを悪魔役で登場させるな
2010/6/4(金) 午後 11:24 [ らぐなの映画日記 ]
「ゴーストライダー」(2007)
{{{: 出演:ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー、サム・エリオット、ピーター・フォンダ、ドナルド・ローグ 監督・映画版原案・脚本:マーク・スティーヴン・ジョンソン 製作総指揮:デヴィッド・S・ゴイヤー / スタン・リー 音楽:クリストファー・ヤング 原題:GHOST RIDER 上映時間:110分 製作国 アメリカ 公開情報:劇場公開 (ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) 初公開年月:2007/03/03 ジャンル
2010/6/5(土) 午後 9:36 [ choroねえさんの「シネマ・ノート」 ]
『ゴーストライダー』 祝ニコラス・ケイジ誕生日! 「ゴーストライター」と間違えないでね( ̄ー ̄)ニヤリ
偶然だけど、今日1月7日がニコラスケイジの誕生日らしいです(^^ゞ 49歳オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト! 公開当時に観てるんですけど、父親がDVD借りて見てるのをチラッと見ると、 まったく忘れちゃってるので再見しておきました(^^ゞ 来月続編公開だしね(^_-)-☆ GHOST RIDER 2007年 110分 ...
2013/1/8(火) 午前 8:15 [ 。・:*:・食べて、笑って、映画観て,。・:*:・ ]
こういう役は、せめて10年前にやって欲しかったんですよね〜(-_-;)
やっぱりちょっと遅すぎの感がありました(-_-;)
2010/5/30(日) 午前 11:33
返信する
面白い作品でしたが、劇場鑑賞向きでしょうね。TVでこの前みましたが、それほど面白くなかったです。
2010/6/1(火) 午後 10:54
返信する
あきりんさん、究極のバカバカしさなんだけど、結構面白いと思ったけど…^^;
2010/6/2(水) 午後 9:33
返信する
Sharonさん、ニコラスとの相性は良くないようですね…^^;
これは、ある種普通じゃない作品なので、逆にハマるかも?
2010/6/2(水) 午後 9:35
返信する
しのさん、ニコラスファンなら、微妙ですね…^^;
正統派じゃないから、ダメかもなぁ〜!?
2010/6/2(水) 午後 9:36
返信する
こころパパさん、バイクとかマシン系が格好良ければ、結構好きなんだよね…^^;
2010/6/2(水) 午後 9:37
返信する
ピロシキさん、私はニコラスのB級映画が好きなんだなぁ〜^^
2010/6/2(水) 午後 9:38
返信する
もっさん、バカバカしくって…それがまた楽し^^
2010/6/2(水) 午後 9:39
返信する
かぼちゃさん、私はB級映画のニコラス好きですね!
2作目は計画されるらしいですが、ニコラス&エヴァの出演は無さそう…
それはそれで残念ですけどね^^;
2010/6/2(水) 午後 9:41
返信する
くみょんさん、ニコちゃんの増毛!
それはこの映画の一番のポイントなんじゃな〜い(^^;)
2010/6/2(水) 午後 9:42
返信する
kuuさん、この笑えるバカバカしさが、いいんだけどね…(^_-)-☆
2010/6/2(水) 午後 9:44
返信する
syowさん、笑った!しかも、格好良かった♡
2010/6/2(水) 午後 9:45
返信する
明星さん、ニコケイのフサフサ髪は置いといて、
ピーター・フォンダはいくつになっても格好いい♪
デニス・ホッパーが亡くなったのは残念です…
2010/6/2(水) 午後 9:47
返信する
もくれんさん、今のあの歳でやるからいいんじゃないの〜^^
ニコちゃん、どうも演技派というイメージ無いんだよね…
2010/6/2(水) 午後 9:48
返信する
麺達郎さん、そうですか!?
劇場向きでしたか…TVでも“それなりには”面白かったですが…
2010/6/2(水) 午後 9:49
返信する
この時はヅラでしょうかね? バカバカしくて笑えますね〜
燃えるけど、服は燃えませんね。
若い頃はかっこよかったのに、いきなりニコラス君に変わるんでがっくりきたような(笑)TBお返ししますね
2010/6/4(金) 午後 11:28
返信する
そそ、このニコラス、髪の毛増えてましたよね〜(笑)
アメコミは理屈抜きに楽しまなきゃ損ですよね。
何気に面白かったです♪
遅くなってすみません。TBさせてくださいね。
2010/6/5(土) 午後 9:35
返信する
らぐなさん、↑の明星さんによると、完全にヅラだったようですね^^;
若い時を演じたマット・ロングとのギャップが(*_*)
ニコラスになってからは完全にコメディ映画のイメージでしたね…
2010/6/5(土) 午後 11:29
返信する
Choroさん、そうそう!
理屈抜きにだったら、結構面白いんだよね…いよいよ「アイアンマン2」の公開です^^
2010/6/5(土) 午後 11:31
返信する
完全に脇の方がカッコ良かったですね。
最近のニコケイ君映画ではよくあるパターンです(^_^;)
まあでも設定なんかは面白いので、続編も観ますよ!
今度も脇が良さそうだし( ̄∀ ̄*)イヒッ
こちらもTBしますね。
2013/1/8(火) 午前 8:14
返信する