2017年9月15日(金)
はい、どうも。ウシです。
本日もJアラートが鳴ったわけですがね。何ですか、ちゃんと聞いてみるとね。ミサイルというか電車の通過音っぽいなぁと思った本日でございますけども。
一方で、あまりけたたましい音にしないのは、パニックを防ぐためだとの理由も聞いたりしてね。まぁ、いろんな理由があるもんだと変なところで得心したウシでございました。
えぇ、個人的には本日もね。出勤前の30分と決めて「メタルスライムの捕獲」に勤しんだウシではありますが。やはり仲間にはならず。うん、秋の夜長にかこつけてね、気長に仲間にしようと思い定めたウシでございました。
さて、そんなことで季節の話題は10月です。えぇ、年度でいっても丁度半分の10月は公私ともに関連するイベントが盛りだくさんでね。土日がありません。
「頑張れば、メタスラくんが仲間になってくれるさ!」
ということを希望にもって立ち向かおうと思っています。
①2017年10月1日(日) ■協力団体 → 河内図書館(宇都宮市)
■内 容 → 図書館主催「図書館まつり」に協力し、来場者を
対象にしたプレゼントの実施(無料)
■時 間 ・・・ 10:00〜15:00(予定) ■会 場 ・・・ 宇都宮市立河内図書館
②2017年10月9日(月・祝)
■協力催事 → まちぴあまつり2017(宇都宮市)
■内 容 → ウシの職場「まちぴあ」で担当している、年一回の
お祭りです。ウシもバルーン企画でいます♪
■時 間 ・・・ 10:00〜14:00 ■会 場 ・・・ 宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」 ④2017年10月21日(土) ■協力催事 → 陽光小PTAバザー(宇都宮市) ■内 容 → イベントに協力し、来場者を対象にしたバルーン
プレゼントの実施(募金協力を予定)。
■時 間 ・・・ 9:00〜13:00 ■会 場 ・・・ 宇都宮市立陽光小学校 ■協力団体 → とちぎ協働まつり2017(栃木市)
■内 容 → 協働まつり内で展開される「くららのエリア」
(体育館内)に出展し、対象にしたプレゼント
の実施(100円程度の募金協力を予定)。
■時 間 ・・・ 10:00〜15:30 ■会 場 ・・・ 栃木市総合運動公園 ⑥2017年10月28日(土) ■協力催事 → みゆき幼稚園園祭(宇都宮市) ■内 容 → イベントに協力し、来場者を対象にしたバルーン
プレゼントの実施(無料)。
■時 間 ・・・ 9:00〜14:00 ■会 場 ・・・ 宇都宮市 みゆき幼稚園 ⑦2017年10月29日(日) ■協力催事 → 宇都宮市ウオーキングフェスタ2017 ■内 容 → イベントに協力し、ウオーキングを体験してくれた
子どもを対象にしたプレゼント活動の実施(無料)
■時 間 ・・・ 9:00〜15:00 ■会 場 ・・・ 宇都宮市城址公園 ・・・はい、イベントが多い10月は毎年のことでございますけどね。質・量ともに月間最高を誇ることがあるわけですが、今年も同じような展開で迎えられそうです。
えぇ、嬉しい反面、スポーツの秋よろしく「体力勝負」そして「休養をしっかりとろう」がテーマになりそうな感じでございますね。えぇ、個人的には、仕事としても担当している「まちぴあまつり2017」がありますしねぇ。
頑張りどころの正に山場な10月も、皆さんよろしくお願い致します!
★★ ★★★ 一緒にボランティアいきますか!? ★★★ ★★
バルーンアートを使ったボランティアをしてみたい方や、子どもと遊ぶことが好き、託児ボラに興味関心がある方などはお気軽にご相談下さい。
協力頂くボランティアとしては、学童保育などでの工作体験のサポートがよいと思われます。日中の活動になりますが、時間が合って関心のある方は、お問い合せ下さい。
ちなみに、お祭りへの協力などイベントでの活動については、お連れするウシに余裕がなくなる(ひたすら作るので)ことが多々ありますので、おススメ致しません。また、あくまでもまで予定として掲載しておりますので、変更になる場合もございます。予め、ご了承ください。 ■集合場所■
・基本的には、ウシが登録しているセンターか、職場「まちぴあ」を 集合場所とさせていただきます。現地までの行き方がわかる方は、
現地集合でも可能かもしれません。
※事前の調整は、もちろんさせて下さいませ。 負担にならないようにお申し出下さい。
■募集人数■
・2名程度 ■募集締切■
・各回のイベント3日前くらいまで。 ■持ち物■
・特にありません。 ・風船は「ウシ」か受け入れ団体が用意しています。 ・Myポンプ(空気入れ)をお持ちの方はご持参いただけると助かります。 ■申込方法■
活動前に「集合場所」や「移動方法」について調整しますので、下記の【問合先】まで、事前にお問い合わせ下さい、また、ウシへの協力依頼についてもお問い合せ下さい。 |
この記事に