お久しぶりです。
ここ一年余りの超多忙期で、3月のピーク時は毎週土日出勤で、
あれ?そういえば最後に仕事休んだのって何時だっけ?
な辛い辛い日々を送っていたkanarieです、こんにちは。
そんな状態も、この4月でやっと終息し、GWの終り頃から少しづつブログ徘徊を再開してます。
他のSNS系は相変わらず放置ですが、そっちはこれからも放置でしょう(笑)
何のメールも飛んで来ないこのブログが、一番性に合ってる気がします。
徘徊して思ったのは、
同じ頃にヤフーブログを始めた何人かのブロガーさんが、
10周年の記念記事をあげて居て、
そんな時にもブログ休止中だった、この中途半端さが如何にも自分らしいと思った次第です。
都合1年半(骨折後半年+今回一年)もお休みしてたので、
10周年と言えないんですけどね。アタシの場合。
私生活でも、
地元のインテリア会社にWEBデザイナー(何ていうとカッコイイけど、ただの使いッ走りです)として
2年務めた長女が、4月から東京の某ゲーム開発会社へ念願の転職を叶えて引っ越してしまったり。
大学受験で、東京の志望校を目指してしいた次女が、
センター試験の点数が足りなくて第一志望を諦めて、幸か不幸か県内の4大に合格したので、
心配していた教育費が半分で済んでくれる事になってほっと胸を撫で下ろしたり。
5月から誰も住む人が居なくなる実家を処分するかどうするかとか。
去年から飼い出した猫が、とてつもなく凶暴だったりとか。
兎に角、激動の一年でした。
そんなこんなで、今年は割と長めのGWだったんですが、
今回ばかりは、兎に角骨休めがしたかったのと、
良く言われる「どこへ行っても混むだけだから〜」を言い訳に。
旅行などのお出かけ計画は一切無しでした。
それまで多忙を言い訳に、溜めてた家事や、車や、バイクの保全をこなしつつ、
残った時間は、最近バイクよりも入れ込んできた、新たな趣味の方に注がれていました。
そんな感じで、やりたい事だらけで一日24時間ではとても足りないここ最近ですが、
節目良く、先日母親の一周忌も終えて、気分的にもやっと落ち着いた気分で
ブログ更新です。
と、GWの出来事から、車・バイク関係のお話を少々。
娘が乗らなくなった軽自動車を、ヤフオクで売り払う予定だったのですが、
よりによって3月末に運転席ドアを電柱に擦ってくれました。
これじゃ売れても二束三文だし、
何よりこの状態で人手に渡すのが不満。
板金修理を見積もり取ったら12万円って。
軽とは言え、走行キョリ12万km越えの中古車です。
ヤフオクで売っても10万にもなるかどうかという車にそれは無茶。
下取りでもせいぜい3万くらいでしょ。
ってことで、同色のドアから程度の良さ気なのを6000円で落札。
ヤフオク様々です。
GWの初日はその修理で潰れました。
初めて知ったけど、
フェンダー外さないとフロントドアって外せないんですね。
実は、ドアよりフェンダ外す方が面倒だったり。
塗装し直さないとやっぱり微妙に色が違うのが分かるけど、まぁ許容範囲かと。
因みに、要らないドアの処分は、市ではお金払っても引き取ってくれないので
近所の金属処理会社へもって行ったら、kg当たり20円で買い取ってくれました。
そのお駄賃は、帰りのミニストップでソフトに化けて一瞬で終わり。^^
結果、\129,000で落札されて、本日京都へ引き取られて行きました。
現車確認、引取りと、都度お土産まで持参してくれる落札者様は初めてでした。
自分でも、一度もそんな事した事無いけど、
いつもより引き渡しまでのサービスに気合が入ったのは確かです。^^;
今回は良い相手に恵まれましたが、相手は選べませんので、こればかりは運ですね。
過去に一度酷い相手も経験しましたけど、こういう良い取引で未だに付き合いの有る方も居たり、
良いところも多々有るヤフオクです。
実はこの車、2年前に9万で落札された車体ですが、
当時外装ボコボコで板金に10万と、新品タイヤ、
内外装のパーツもスペシャル仕様にグレードアップして貰ったんで、
全く儲かっちゃいませんからぁ。
そして5月に届いた、自動車税の通知書。
アクア:34,300円 もうエコカー減税無くなった。
ミラジーノ:7200円 27年度以前登録だからまだ安いのね。売却するけど一応納税済。
中華猿:1600円 まだまだ乗ります。
ina刀(不動):0円 ん〜、安い。^^;
ina刀はというと、未だ最後にバイクカバー開けたのいつだっけ、な状況。
ガソリン腐ってます。
クラッチオイル抜けてます。
ブレーキオイルも抜けてます。
バッテリーだけではセルすら回りません。
レストアするって言ってた頃の、あの意気込みはドコヘ?
モチベーション下がりきってましたが、
最近、ブロ友さんがちょっとやる気を復活してきた帰来も有るし、
自分も何とかしようかな。
それと、GW中、中華猿をちょっと弄りました。
エンジン載せ換えた後も、ご期待どおりに自虐ネタ満載だったので、これはまた別記事で。^_^)♪