丸2か月投稿してなかったわけだが何があったっけな。
真田丸は、関ケ原でなかなかSランクが出ないまま放置してる。
ヒーローズは発売当時プレイしたが、アクトでクリアしてすぐ手放したので
追加コンテンツをプレイしていなかったので、強くてニューゲームで2周目開始。
前回アクトだったので今回はメーアでプレイして、ピサロを仲間にしたのだが
当然ながらコイツだけが他のキャラと比べて著しくレベルが低い。
しかもなんかレベル上がりにくいような感じなんだが大丈夫なのか?
ビルダーズはまだメルキド編の中盤ぐらい。
でこんなにドラクエ関連やってると、何かしら本編がやりたくなってしまい
WiiのドラクエⅠⅡⅢを立ち上げて、どこまで進めたか見てみると
SFC版Ⅰはローラ姫を助けず竜王の前にいる状態、2年ほど前のコレだな。
SFC版Ⅲがエルフの隠れ里のあたりで、他の4本は手を付けていないらしい。
|
全体表示
[ リスト | 詳細 ]
作りっぱなしでほったらかしの死霊戦線のサイト
トップページだけが文字化けしていたので直した。
前は全部問題なくて、今はトップページだけおかしかったところからすると
カウンタがなくなったのが何か原因になって文字コードの指定がおかしくなったとか
そのぐらいしか理由が思いつかないがどうなのかな。
そもそもいつから文字化けしてたんだ。
あとリンクもいくつか削除した。
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
急に思いついてアサシンクリード関係をプレイしようということになり
これが収集要素に付き合うと意外に時間がかかる。
水増しとか引き延ばしという気もするが。
このワシントン王、シナリオ的に町中に敵がいっぱいいるのは仕方ないが
そのせいか戦闘になると増援の数がハンパなく、それだけでイヤになる。
本編クリアしてから遊ぶ前提であろうというのと
本編にはなかった特殊能力が使えるので、それでどうにかしろという事なのはまあわかるが
それにしても、という感じだった。
|
セブンスドラゴンⅢを開始、そして一気にクリアした。
クリア後の裏ダンジョンが残っているがまあ良しとして
次に何をやろうかと思い、セールで買ったFF X | X-2をDLしようとしたら
サイズが約23G、つまりDLには46Gの空き容量が必要なのだが
ウチのPS3が60Gなのでありとあらゆるデータを消さないと
どうもそれだけの容量が確保できないという悲しい事実。
いっそこの機会にHDDを大容量のものに換装しようとも思ったのだが
・こんなにも容量が足りないという事がまず無い
・本体がサポート終了していて、壊れたら買い換えになるのでHDDが無駄になる
という理由でこのまま行くことにした。
これ、Vita版みたいに10と10-2が別々になってれば良かったんだが
クリアするなら2つ一気に終わらせないと、またDLするときにこの苦労をする事になるな。
何かDLするのに3時間かかるみたいだし。
|