新年のポエム「響き合う心」
古稀を迎え
気持ちも身体も還暦
週に五回のテニス、湿布を張り、腰にはベルト
ボールを追っかけ、同世代と競い合う
歌を愛し
言葉を綴り、言葉が歌となり息を始める
瞳を輝かせ歌う子どもたち
心と心が響きあい笑顔が生まれる
心と身体に鞭打ち前だけを向いて歩く
渡瀬昌治
新年の挨拶
明けましておめでとうございます。
昨年も私たち合唱セミナー実行委員会が主催している春・夏の合唱セミナーに全国から多くの先生方が参加してくださりありがとうございました。特に夏のセミナーでは、前年度に引き続き、400名前後の参加者があり大いに盛り上がった大会になりました。先生方からのご意見もいただき、舞台の工夫や指揮・発声特別講座の申込方法等についても改善しました。参加された先生方からは、「様々なお立場の方の素晴らしい講習(全て)で、本当にたくさんの刺激を受けることが出来、参加して良かった」「今回初めて参加した。二日間感動いっぱい、胸いっぱいの研修となった」等アンケートが寄せられました。また、企画運営では「前にスクリーンを出して、講座中に大きく画面に映していただきとても見やすかった」「昨年と違ってステージの向きが横長になり、講座が見やすく身近になった。」「企画、運営の先生方頭が下がる。すべて気持ちよく講習を受けさせていただき、レセプションも本当に楽しかった。温かい雰囲気を持つこのセミナーが大好だ」等の暖かいメッセージをいただきました。これからもスタッフ一同、先生方からのご意見を糧に会をすすめていきます。
2017年の記録
● 子ども応援する詩集「詩の心」第4集を発表することが出来ました。
この詩集から3つの詩が合唱曲になりました。
「もしも空を飛べるなら」同声(大田桜子作曲) 2017年8月11日発表
「僕の道しるべ」同声・混声(松長 誠作曲) 2018年3月25日発表予定
「蝶が舞い・花が咲く」混声(高橋晴美作曲) 2018年3月25日発表予定
● その他、下記の詩が合唱曲になりました。
「ビクトリーラン」同声(横山裕美子作曲) 2017年3月27日発表
「人と自然」混声(横山裕美子作曲)2017年3月27日発表
「夢を語ろう」同声・混声(松長 誠作曲)2017年8月11日発表
「僕はアスリート」同声(高橋晴美作曲) 2018年3月25日発表予定
●小学生のためのクラス合唱新曲集「歌え地球の子供たち」(教育芸術社)を発表しました。 この曲集は、春・夏の合唱セミナーに生まれた新曲を中心に編集しています。この曲集は、第3集になります。曲目等は、このブログの2017年8月18日の記事で紹介しています。
●「マイソング6訂版」(教育芸術社)を新たに編集しました。
今回の曲集では、混声二部合唱・新曲・行事の歌・混声四部合唱の充実を図りました。
混声二部合唱では、合唱の導入と女子が少ない学校のために6曲の混声二部を掲載しました。混声四部合唱では、クラス合唱でも挑戦できる四部合唱を選びました。新曲では、心に深い感銘を与えられるような楽曲を選びました。
2018年 今年の研修会予定
・3月10日 中学校公開授業研修会 音楽之友社主催
・3月25日 第11回春の合唱セミナー 合唱セミナー実行委員会主催
・3月27日 スプリングセミナー 教育芸術社主催
・8月12日〜13日 第17回夏の合唱セミナーin東京 合唱セミナー実行委員会主催
|
この記事に
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用