先日、たまたま同じような作業内容を依頼されました
ステムシャフトの打ち替え 移植 CB−1 + ネーネット 三つ又 シャフト もう一つは カブ + ジャズ 三つ又 シャフト ばらすのが大変でした。 特にカブの方が 構造が違うので 結構削ったりして時間がかかりました。 ジャズにカブのファークとか 面白いですね。 |
この記事に
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
全体表示
先日、たまたま同じような作業内容を依頼されました
ステムシャフトの打ち替え 移植 CB−1 + ネーネット 三つ又 シャフト もう一つは カブ + ジャズ 三つ又 シャフト ばらすのが大変でした。 特にカブの方が 構造が違うので 結構削ったりして時間がかかりました。 ジャズにカブのファークとか 面白いですね。 |
この記事に
>
>
>
カブはボトムプレートを切り離してシャフト交換ですか?
芯出しが難しそうです。
足廻りスワップのカブ、完成した姿見てみたいですね〜(笑)
[ オザワ輪業 ]
2013/4/2(火) 午前 5:36
返信するオザワ輪業さん>
ボトムフレームはそのままで補強の板を入れて外しました
シャフト径が同じでも芯出しは苦労しました。
依頼主さん、ブログをやってるみたいなので
検索してみます!!
2013/4/3(水) 午後 2:11
返信する