8月6日に車泊した山形県日本海側の国道7号線沿いにある「道の駅あつみ(温海)」です。 船をモチーフにしたユニークな2つの駅舎が特徴です。 駅の裏側の海岸が岩場となっていて、ここが夕日の名所になっています。 座って見られる階段状の観覧席が作ってあります。 夕日が始まって、階段が赤くなっています。 その観覧席から見た日本海に沈む夕日です。 望遠なしの状態で見るとこんな感じです。 少し望遠を利かせて見た夕日です。 さらに望遠を利かせて夕日を大きく撮りました。 この日は快晴で雲がなく、海面に沈むきれいな夕日を見ることができました。 最近の主なブログです ★房総半島2016の目次 ★瀬戸内海道めぐり2016の目次 ★伊豆2016の目次 ★箱根・山のホテルの目次 ★恩賜箱根公園の目次 ★ふかや花フェスタの目次 ★お花見2016の目次 ★東京の桜の目次 ★埼玉県の桜の目次 ★新宿バスタの目次 ★真田丸にまつわる史跡巡りの目次 ★お正月の目次 ★下記のURLをお気に入りに登録するといつも最新のモーちゃんのブログが出てきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/whfsc363/ または、「モーちゃんの人生」で検索してください。 ★モーちゃんのPinterestです |
全体表示
[ リスト ]
あらためて、まぁるい物体であると知らされます。
2016/8/14(日) 午後 11:29
そうですね トアンさん、そして沈む間際になると潰れてくるのが面白いです
2016/8/15(月) 午前 8:20