下の写真は「道の駅きさかた」に設置してあったゴミ箱です。 最近は道の駅やコンビニなどで外にゴミ箱のあるところが少なくなりましたが ここでは「ゴミはこちらへどうぞ」と言う感じです。 ありがたいことです。 なぜか、北海道内ではゴミ箱が外にある道の駅やコンビニは皆無と言って良いほどです。 これは徹底しているな、と感じました。 ところが、東北に入った途端にコンビニでは外にゴミ箱があるし、道の駅でもゴミ箱があるところが いくつもあることに気がつきました。 最近の観光地では、「ゴミはお持ち帰りください」と言うところがほとんどですが、 ゴミが捨てることのできる観光客に優しい観光地であってほしいものです。 最近の主なブログです ★房総半島2016の目次 ★瀬戸内海道めぐり2016の目次 ★伊豆2016の目次 ★箱根・山のホテルの目次 ★恩賜箱根公園の目次 ★ふかや花フェスタの目次 ★お花見2016の目次 ★東京の桜の目次 ★埼玉県の桜の目次 ★新宿バスタの目次 ★真田丸にまつわる史跡巡りの目次 ★お正月の目次 ★下記のURLをお気に入りに登録するといつも最新のモーちゃんのブログが出てきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/whfsc363/ または、「モーちゃんの人生」で検索してください。 ★モーちゃんのPinterestです |
全体表示
[ リスト ]