今日は4時半起き、5時半出発でアンコールワットの朝日を見に行きました。 6時半には太陽が昇るはずでしたが・・・・ 厚い雲に覆われて、ついに朝日は望めませんでした。 ここはアンコールワットの西門から入った蓮池の前です。 ここが朝日のベストポイントとあって、早朝から大勢の観光客が待ち構えていました。 仕方ありません。アンコールワットの朝日は次回の楽しみとしましょう。 最近のの主なブログです ★世界一・牛久大仏の目次 ★パソコンデスク作成の目次 ★九州車泊旅行2017の目次 ★京都迎賓館の目次 ★京都の紅葉2017の目次 ★鎌倉の紅葉2017の目次 ★鶏足寺の紅葉2017の目次 ★秋の秩父2017の目次 ★猊鼻渓と栗駒山の紅葉2017の目次 ★本別町の目次 ★北海道2017の目次 ★タイ北部2017の目次 ★九州車泊旅行2017の目次 ★沖縄旅行2017の目次 ★南房総2017の目次 ★下記のURLをお気に入りに登録するといつも最新のモーちゃんのブログが出てきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/whfsc363/ または、「モーちゃんの人生」で検索してください。 ★モーちゃんのPinterestです |
過去の投稿日別表示
[ リスト | 詳細 ]
2018年01月25日
全1ページ
[1]
今回のベトナム・カンボジア旅行で運悪く大雪の予想が出ました。 電車の始発では間に合わないために坂戸発04:55発の成田空港行き高速バスを予約しておきましたが、 2日前にバス会社から連絡があり、運休になる可能性があると言います。 運休になったら困るので、バスは使用しないで前泊する事にしました。 前泊することは滅多にないので、どこか安く泊まれるホテルはないかとネットで探しました。 そうしたらこのホテルが良さそうで予約したのです。 京成成田駅前(2つ先が成田空港駅)でロケーションは申し分ありません。 部屋は13平米と狭いのですが、朝食付き2人で7,400円とバカ安なのです。 どんなホテルか心配しながら行ったのですが、なんと綺麗でしっかりしたホテルでした。 朝食会場は2階から外を眺めながら食べられます。 コーヒーはいつでもサービスでここでも部屋でも飲むことができます。 そこから眺めた駅前ロータリーです。 近くにコンビニ、食事処、飲み屋がたくさんあり、ナイトライフも楽しめそうでしたが、 雪が多いので、外に出ず、弁当を取りました。 1階のレストランから3種類の弁当を注文し、部屋や朝食会場で食べることができます。 我々が頼んだパスタの弁当(1000円)です。 いろいろなパスタ料理があり、16種類の中から選ぶことができます。 サラダとスープがついています。 ここの良いところはアメニティなど全てが揃っていること、加湿器なども貸してくれて 利用する人のことを考えたサービスが満点だと言うことです。 今時、こんなに安く利用できるのなら、前泊も気楽にできると言うものです。 最近のの主なブログです ★世界一・牛久大仏の目次 ★パソコンデスク作成の目次 ★九州車泊旅行2017の目次 ★京都迎賓館の目次 ★京都の紅葉2017の目次 ★鎌倉の紅葉2017の目次 ★鶏足寺の紅葉2017の目次 ★秋の秩父2017の目次 ★猊鼻渓と栗駒山の紅葉2017の目次 ★本別町の目次 ★北海道2017の目次 ★タイ北部2017の目次 ★九州車泊旅行2017の目次 ★沖縄旅行2017の目次 ★南房総2017の目次 ★下記のURLをお気に入りに登録するといつも最新のモーちゃんのブログが出てきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/whfsc363/ または、「モーちゃんの人生」で検索してください。 ★モーちゃんのPinterestです |
全1ページ
[1]