2月21日から23日まで2泊3日で四国旅行に行きました。
職場のお友達3人と、ワイワイ姦しい旅です。
羽田から高松空港へ、そこでレンタカーを借りて一路金毘羅さんへ。
金毘羅さんの狗のお守り
金毘羅さんはご存じのように、本殿まで600段以上の石段があります。
お参りしたくても行けない人が、身代りに飼い犬を参らせお札を受けた
という古事があり、「狗」がお守りになっていました。
奥ノ院までは1,300段以上の石段があり、大体本殿までお参りする
方がほとんどです。 私たちも。。。なんせ本殿までだって息が
上がって、足ががくがくでしたから。
金毘羅さんの下にある年代のうどん屋さん。讃岐うどんを食べました。
その後、丸亀に向かい温泉を堪能しました。
そして夕食は丸亀の鶏肉で。
スパイシーで柔らかでした。こんなに食べられるかしら?と
言いましたが、どうしてどうして、皆ぺろっと平らげました。
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
四国へ旅行でしたか。
本殿まで600段もあるとは! どれ位の時間がかかったの?
食べ物の写真も、いっぱい載せてね(^^)/
2016/2/27(土) 午前 10:19
途中で山門などの写真を撮ったり
休み休み上りましたからね。
往復で1時間半はゆうにかかりました。
2016/2/27(土) 午後 0:29
こんにちは。
四国に行ってらしたんですね。
四国は、義両親も旅行してたし、
兄も・・・。
高知は、絵ハガキをもらったことがあるわ。
行ったことはないけれど・・・いつか、行けたらいいな。
楽しませていただきますね。
2016/2/27(土) 午後 4:40
みとりんさん、コメントありがとうございました。
義兄が徳島で仕事をしていた時に、徳島には行きましたが、
その他の土地は今回が初めてでした。
北海道もおいしい物がいっぱいありますね、
四国も魚がおいしかったです。
2016/2/28(日) 午後 2:46