今日は朝から暖かかったです。
深夜のうちに10℃を越える暖かい空気が流れ込んだようで、
毛布がいらないほどでした。
でも、写真は雪結晶です。
2 月 12 日観察の、巻込骸晶付六花です。
六花の幅広の枝先を縁取るように、写真手前方向に薄い板が成長したものです。
断面を見ると、六花の枝先を巻き込むような骸晶構造ができているので、
巻込骸晶付六花と言う名前がついています。
こんにちは、ゲストさん
2019/2/21(木) 午後 10:16
新潟県庁ビルの角に野鳥の姿アリ。
ハヤブサです。
獲物に向かってゴー(かな?)。
現在、はやぶさ 2 がリュウグウへのタッチダウン目前です。
...すべて表示
2019/2/19(火) 午後 10:52
スーパームーンの夜ですが、新潟は雨が降っています。
で、昨日の月です。
ぼんやりと 22°ハロがかかっていました。
ハロの内部が明るくなっていて、ちょっと不思議なものでした。
...すべて表示
2019/2/18(月) 午後 10:30
ここしばらく雪結晶写真を記事にしてきたので、
当ブログは真冬状態でした。
今日の県庁の森。
気温が 8℃ほどまでと、凄く暖かかったわけではないのですが、
2月上旬に暖かかったのが効いたの
...すべて表示