2/16土曜日、7回目の羊蹄BCに行ってきました。
この日は、てんくらの登山指数も「A」
寒気も緩んでいた上に、風もなく登りやすい一日でした。
斜面はリセットされて見えます。
鳥の巣でしょうか?
綺麗に穴が開いてます
大木と雪のオブジェが美しい
あまりに気持ちの良い天気で写真ばかり撮ってました 羊蹄の眺めはこの高度感がたまりませんね
太陽がこれだけ照り付けると・・・気持ちはよいのですが
実は、雪はどんどん悪くなります
いつもは1,250mぐらいで落としますが
今日は、1,350mぐらいまで頑張ります。
時々雲やガスがかかるのですが、こうして青空も見えます
本日1,375mで終了です。
でも、準備している間に雲に覆われホワイトアウト!
なんにも見えないので滑り出しまで30分ほど待機。
気持ちよさそうに飛ばす青Tさん
凄いスプレーが上がっているのですが白くて見えない
とにかくスピードが出る日です
途中耐え切れず・・・爆沈
そいえば、
ファインさんの自撮り計画でしたが、なんとGoProの充電忘れで
途中で電源が入らなくなり撮影不能・・・すいませんでした 来週から暖気が入って連日のプラス気温になります。
そろそろパウダー天国も終わりに近づいているかもしれませんね。
それと今週、ミヤさんが地元に帰るそうです。
今年もありがとうございました。
また来年もお待ちしております。
|
この記事に