河津です。
ユニクロでおなじみのファーストリテイリングの株価が12日(金)に5万円を超え、2年3か月ぶりの高値を付けたそうです。2017年12月のユニクロ既存店の売上高は前年同月比で18.1%増となったことが一因とされています。
<気象庁ウェブサイトより> おおよそ推察できるかと思いますが、なぜ前年と比べて売上が上がっているかといえば、原因は寒さにあります。先月は大陸から強い寒気が流れ込んだため、全国的に気温が低く、特に西日本では平年よりもかなり低くなりました。
<気象庁ウェブサイトより>
ちなみに、2016年の12月は北海道を除いて気温が平年よりも高く、ユニクロ既存店の売上高も前年割れしています。12月だけさかのぼって確認してみましたが、気温が平年よりも低ければ売上高は前年比でプラス、高ければマイナスになっていました。今年は年初から株高傾向にありますが、ファーストリテイリングは低温の後押しも受けているようです。
<予想最高気温> そんな中、あす15日以降は寒気が北上するため、全国的に気温が高くなりそうです。そろそろ冬物セールも一段落したころでしょうが、今度はこの高温傾向が春物買いの後押しとなるのでしょうか。
|
この記事に