ベスト10のうち、初めて観察したきのこは、アカチシオタケ、ソライロタケ、コウバイタケ、アイコウヤクタケ、カメムシタケ、ヒメヌメリイグチの6種類でした。他にも名前不明のきのこがたくさんありました。今年も、多くの初きのこに出会うとともに、名前不明のきのこの名前が一つでも多く同定できるようにしたいです。また、感動されるきのこ写真を撮りたいと思います。
第1位 アカチシオタケ(鳥取県・大山“二ノ沢”20151004) 第2位 ソライロタケ(佐賀市北山ダム20150830) 第3位 コウバイタケ(長崎県民の森20151219)... 第4位 ムラサキヤマドリタケ(雲仙市・白雲の池20150828) 第5位 センボンイチメガサ?(鳥取県・大山“二ノ沢”20151004) 第6位 アイコウヤクタケ(長崎市小ヶ倉水源地20150505) 第7位 キクラゲ(長与町・比恵ノ岳神社20150830) 第8位 カメムシタケ(佐賀市・北山ダム20150905) 第9位 ヒラタケ(長崎県民の森20151226) 第10位 ヒメヌメリイグチ(有田町・竜門ダム20150912) 第1位 アカチシオタケ(鳥取県・大山“二ノ沢”20151004)
|
この記事に
はじめまして。感動しました!
魅力的なんですね、きのこって。
2016/1/9(土) 午後 1:42 [ oas**enta*o44 ] 返信する