ブログ記事としてまとめるやる気が無くなって放置したまま3年過ぎてましたよ。反省。 またフルマラソンに挑戦してみるかなーの気持ちが出てきたので今さらブログ記事にして見直します!! ↑別大マラソンとも言われる…「第63回別府大分毎日マラソン大会」に3年連続で参加してましたよ
この時もカテゴリー3(陸連未登録で3時間30分以内の記録あり)でエントリーできて嬉しかった大会でした ↑前日に受付あるので、すがぽんさんと一緒に車で長崎→大分までおしゃべりしつつ移動しましたよ すがぽんさん差し入れのカステラの量が凄くて…着いた頃にはお腹いっぱい過ぎました。ゴチになりました♪ レース自体は、3年連続での参戦でちょっと慣れもあり、シャトルバスでスタート地点のうみたまごまで移動後は 補給しつつ、かるくスロージョグなどで体を温めながらしっかりアップはできて ↑↓カテゴリー3(陸連未登録)で会社エントリーじゃないけど、会社Tシャツ(PAL構造)を準備してたので 早めに番号順で整列をしてスタートを待ち、12時にスタート!! 思ったよりも体は軽く感じて、2km以降は4分7〜8秒/1kmペースで推し進めることができて 30km地点は2時間6分台で通過できて、サブ3がうっすら頭をよぎったりするも… 32km地点を2時間15分台で通過して、残り10kmを45分ならサブ3いける!っと油断したのか? その後はピキーーンと脚が攣ってしまい、失速してジョグペースで何とか完走しゴールするのが精一杯でした ↑39歳での30歳台ラストチャレンジは…3時間11分33秒のほろ苦い結果となりましたよ(涙) ↑ラップを確認し前年のラップと比較すると、見事な失速レースとなりました。。。 今年の4月で43歳になるし、再チャレンジへの課題はやっぱりロング走での脚作りになりそうかな? 去年は10kmマラソンを40分切りして39分くらいで走れる脚力は戻ってきたようなので 10kmマラソンベースでは、37〜38分台でコンスタントに走れるスピードまで強化しつつ スタミナは、20〜30kmのLSDやロング走でしっかり長い距離に対応できるよう取り組んでみますかね〜 (Apple iPhone 4Sで撮影) |
- >
- 趣味とスポーツ
- >
- スポーツ
- >
- マラソン・ジョギング
トラブルに遭遇しても、完走したこと。
そのこと自体にも価値があると思います(^^)
2017/1/15(日) 午後 3:21
> kotoさん
ありがとうございます。何とか完走はできて、本当によかったです。
今から考えると、やっぱり練習不足だったのかな〜?の反省ですよ(苦笑)
2017/1/16(月) 午後 10:54