コンサートメモ
速報!後援会発足55周年ラヴリーコンサートin大阪
まだ帰宅途中ですのでテーマとセットリストのみですが
唄い直してみたい和物(本物だった)の世界
久しぶりに舟木さんの素敵な着流し姿も堪能しました
三味線の藤豊美さん、藤豊香さんも
セットリスト
opening
白地に茶系の織り柄の大島に見えましたが…
〜三尺もの
旅姿三人男
旅笠道中(東海林太郎)
妻恋道中
旅笠道中(三波春夫)
おしどり道中
雪の渡り鳥
〜雪之丞変化より
むらさき小唄
小判鮫の唄
江戸の闇太郎
大江戸出世小唄
白鷺三味線
ここで舟木さんが下手に消えてインストゥルメンタル「お富さん」
すべて表示
その他の最新記事
その人は昔のテーマ 新録音で7月に...
2018/4/20(金) 午前 10:05
お寺の境内で見つけました。オオデマリ。咲き初めはうす緑でだんだん白くなっていくそうです。
55周年も大活躍のうちに終えられた舟木さんの仕切り直し?シングルは
「その人は昔のテーマ」と「ROCK'N ROLL ふるさと」 だそうです。
HMV&BOOKUS ONLINE
ht
...すべて表示
ちょっと箸やすめ〜わが町紹介/市の...
2018/4/18(水) 午前 10:22
これは3年ほど前に私が撮影した六華苑
三重県桑名市にある六華苑。二代目諸戸清六の邸宅として大正二年に建てられました。イギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計の洋館。隣接する 池泉回遊式庭園を持つ和風建築物とあわせて国の重要文化財に指定されています。これまでも2003年公開「スパイ・ゾルゲ」(篠田正浩監督)ほか、数多くの映
...すべて表示
雑誌「明星」1963年10月号の舟...
2018/4/16(月) 午前 10:33
今が旬、たけのこを母の実家からと亡父の学友の方から相次いでちょうだいしました。 どちらも裏山の竹藪から堀tりたてのものを届けてくださったので、とっても柔らかでいい香りです。でも皮をむいて長時間ゆでて… 丸二日、たけのこ攻めでいささか疲れました(笑)
食べきれないので、茹でたものを長女と次女のところにヤマト便(冷蔵)で送りました
...すべて表示