お久しぶりです。
昨夜4wansにおやすみと部屋の消灯のあと
更にチェックを済ませ階下に向おうと向きを変えた瞬間
思いっ切り左眉毛あたりを柱に強打した私
![]() ![]() 激痛に声も出ず暗闇にうずくまる女ww
鏡で確認して出血もうっ血もなくただ痛みのみなので寝ました。
今朝は若干の腫れと痛み
白目のうっすら充血程度なので大丈夫でしょう。
おバカっ(`□´)
先日 父の最期を見送りました。
穏やかに苦しむ表情はないまま
モニターの心臓の鼓動が終わりを告げました。
医師の告知以上に生き抜いた父に
気持ちを整えるだけの時間を持たせてくれた事に感謝です。
父の希望の
『ばあちゃん(←母に)、二年だけ向こうで待っていろ!」
が叶えられなかった事はちょっと辛い。
それでも 今頃は桜の枝を手土産にせっせと母のところに
向って歩いているであろう堅実な父の姿が想像できます。
来月、父の四十九日法要と
母の一周忌法要を同日にお願いしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ自分のリウマチ治療も再始動かな。
新たに指先と掌の強烈な痺れ・痛みが本格化して来ました。
見た目腫れてるわけではないのにじゃんけん
![]() 生物学的製剤・・・もっと安価で治療出来ないものだろうか。
そして 更なるリスクが追加される前に
保険の見直しを検討しています。
保険ラウンジに相談してみようw
では 心地良い一日を
![]() |
全体表示
-
詳細
昨夜 ぼやいていた私ですが
気分を悪くされてしまっていたらすみませんでしたm(__)m
今朝は姉と電話で話して以来 行き場が思い浮かばず
普段ほとんど見る事のないTVをずーっと つけっ放しです。
何を考えているかと言えば 何もありません。
父の病状説明を受けた内容の連絡でした。
医師の所見は経験上 より近い数字なのだと思うんです。
父の余命 リアルに整理する必要のある数字・・・
意識はあって 会話も成立する今。
何をしたら 父を笑顔にさせることが出来るだろうか。
紡錘状に腫れて痛む自分の手指関節。
曲げると痛む手首。
手首をサポートすると手の甲が水風船のように腫れちゃうのよね。
一日中続く足指の痺れ。
薬で痛みを抑える事ができていたのに。
今朝自己注射した生物学的製剤
いつもなら魔法のように痛みが消えるのに 効かない。
この罰は何なのだろう?と思ってはいたけれど。
姉からの連絡で納得だ・・。
週末娘と孫を連れて 父に会いに行ってきます。
笑顔を見せてくれると嬉しいな。
|
今年もよろしくお願いします。
アチコチ探してはいるんですけど、
明るい話題が見あたらないんですよ。
現実逃避&引きこもりがちでは探せないですよね?
頑張らなくちゃ、ね?・・・と自問自答w
相方のデリカシーのなさに腹が立ち
元旦からグレてた私(笑)
「明けましておめでとうございます・・・」って。。
誰にでも言えちゃう人なので。
多分ですけど、
喪中の母の仕業だと思うんですけど
相方が飾った玄関先のお飾りが何度も落ちます。
なんで落ちるんだろう?って本人不思議がってますが
私は母だと確信してます。
喪中にお飾りはしないでしょ、普通ーー;
相方に大きな岩が落ちて来ない事を祈っ・・・たりもしませんが(笑)
父は地元の市大病院へ転院し
不自由ながらも頑張って生きています。
残念ですが腫瘍に圧迫され
視野が半分しかないので
歩行は困難な状態になりました。
車いすでも
生きる希望が余命を伸ばしてくれたらうれしいです。
私のリウマチさんは昨年末まで少々落ち着いて
このまま平行してくれると思いこんでましたが
なかなかのツワモノらしく・・・
手の甲や節々が良く腫れて不都合です。
昨日は左手が不便でしたが
今日は右手関節がアチコチ腫脹して痛みで手が握れませんw
手が握れないのは諦めがつくけど
物忘れがひどいことはとても辛いです。
脳のリハビリもしないとね^^;
明後日、自己注射をすればきっと落ち着くはずなので
年明けのハンドメもはじめます。
鳥取の彼女〜〜待ってて〜〜〜(爆)ヾ(≧▽≦)ノ
では
![]() |
すごく素敵な場所に辿りつけそうな気がしない?!
とてもワクワクさせてくれるケモノ道w
横浜市なのに・・。
↓
さて、行ってみよっか。
カサカサ足音を立てながら
しばしタイムスリップ(*≧m≦*)ププッ
あの明かりの見える先はきっと・・・
∬´ー`∬うふふ♪
隠れ家みっけ!!
築50年以上の
古民家です。
写真の左側に見えるのは
新しいマンション。
マンションの向こうには
東急○○線が走っています。
この場所だけが
異空間でした。
古民家をそのままの形でランチタイム(食事)と
カフェタイム(ケーキとドリンクかな?)を営業しています。
玄関で靴を脱ぐので靴下は履いていた方が良いでしょうw
テーブル席や座卓、
お庭に向かいあったソファ席やビーズクッション席など
畳の部屋だったり、広めの縁側(廊下)だったり
とても不思議な空間です。
ランチタイムは日替わり母めし2種類のみ。
ご飯は玄米か、五分づきをチョイスできます。
が、運ばれてきたご飯、絶対白米だから!!(笑)
足りなくなっちゃったのかしら?
ランチは1180円とリーズナブル。
お味は優しく・・・年配者むき?(笑)
ランチと時空を楽しむにはとても良いお店でした。
ほっこりできた
『HUG.CAFE』でした♪
|
優柔不断なダンナの言動に腹が立って
すでに自室で眠りについているであろう方向に向かって
クソ野郎!と心の中で叫んでます(笑)
すみません(-_-;)
軽く水に流す事が出来ない気性です。
このところ 気管が狭くなっているのか呼吸がしづらく
気管支拡張剤もまったく効かない。
眠っていても身体が微振してとても不快だったので
いつも常備薬だけ処方してもらっている病院で診察してもらいました。
∬´ー`∬ウフ♪先生聴診器も当てないで
『気管支炎でも風邪でもないと思うよ。』と。
『血圧測って』と看護師さんに・・・
測ってもらったら上が180ですって。
『もう 何やってんのかな』って怒られた(=;ェ;=)
『高すぎですっ!食事と睡眠をしっかり取って血圧計を買って
毎日チェックしなさいっ!』・・・だ〜って。
(´;ェ;`)ウゥ・・・病院の先生はみんな優しいと思っていたのに
おこられた。
「先生、聴診器は使わないんですか?!」と聞いてみた。
『あー、コレは飾りだから。』
先生と看護師さん(10年以上前 子どものPTAで一緒に役員をしてた方)と私 診察室で大爆笑しあってしまいました。
待合に戻る時 ちょっとはずかしかったわ*≧m≦*
今日 早速血圧計をネット注文しました。
近場の大型家電店より ネットの方が安価だなんて変な現象よね。
とにかくのんびりしようと思っていたけれど
父の予後があまり良くなく(結局抗がん剤のみ受け入れてくれました)
明日お当番制のごとく 父の見舞いに行ってきます。
高速道の渋滞が少ないといいな。
では おやすみなさい^^
|