土曜日に日本人学校の運動会があったそうです。 うちのゆったんにはまだ早いですが、お友達にも会えるだろうから・・・と 旦那様に連れてってもらえるか聞いてみた。 私:(*`▽´*)///「運動会に・・・」 旦那:「行かんよ!」ヾ(@† ▽ †@)ノ 一言で終了〜(;´Д`)-3 しかも即答!! 旦那:「いいよ。」 即答〜(ΦωΦ)ふふふ・・・・酔いつぶれてグレグレになってやるっ!! なぁんて思って出かけましたが、とっても良かったです。ヾ(*´∀`*) 入場料:2000Ft(グラス代ですな)2チケットつき (1000円くらいです) 中に入るとチケット1枚で飲めるお酒は少なく、 大抵2,3枚。 高いお酒になると4,5,6枚と同じ量でも チケットがたくさんいりましたよ。 ワインの知識が無い私達はよさげなところ(人が並んでるとか)を 適当〜に飲んで回りました。 私が飲んだ中で一番高かったのがこちら。 「Garamvari Szolobirtok Vinarium Zrt.」 と、いう(↑読めません(^。^;;)お店の「Don Giovanni」 モーツアルト作曲のオペラの名前でした〜! シャンパンです。 すんごく美味しかった〜ヾ(*´∀`*) 私は旦那様に (*`▽´*)///「コレってあぁ無情(レ・ミゼラブル)の主人公の名前?」 なんて聞いてすんごく恥ずかしかった〜ですが・・・(´ι _` ) ワインを飲みに行くと分かってて用意した弁当です。 じゃーん!!お好み焼き〜(♡∀♡)ノ" ワインには合わないけど、ちょっとしたお祭り気分で♪ 音楽も始まって、酔いもまわって,いい感じです(*`▽´*)/// お店の名前です♪ 私達は貧乏なので、高いワインは買えませんでしたが、 とても安くて美味しいのがあったのでそれを購入しましたよ。 なんとっ!衝撃の2本1650Ft!!(900円くらい) どちらが高くて、どちらが安いか分からなかったけど、 あんまり安くて2度ほど聞き直しちゃいましたよ。(´ι _` ) *多分、右が安くて(1チケットだったから)、左が高いはず! あぁ酔っ払ったこの家族を家まで運んで欲しい〜 なんてつぶやきながら帰宅しました(´く_` ) |
全体表示
[ リスト ]
いいなぁ〜。私は、反対で、旦那は、ワインフェステバルに興味津々、私が、飲めないので「いやん」と言っていました。なにせ、宇宙人連れてじゃ、酔いつぶれ出来ないし...でも、ゆずママさんの素敵なプログに、酔いました。笑
2006/9/12(火) 午前 0:48
お好み焼きが海外で拝見できるのも、良い感じです〜 安くて美味しいワイン・・・どうして日本はかしこまって飲むのだろうと思ってしまいます。私? がぶ飲み??してしまいます(笑)
2006/9/13(水) 午後 1:56 [ npo_barrier_free ]
運動会は行けなかったけど、ワインフェスティバルは良かったですね。お値段お手ごろでいいですね。
2006/9/13(水) 午後 7:09
ハンガリー娘さん>運動会お疲れ様でした。ほんと子供連れてだとゆっくり飲めないですよ。やっぱり子連れには運動会がいいですね。ヾ(*´∀`*)
2006/9/16(土) 午後 10:28
nbfさん>日本には日本の良いお酒がありますし、私も日本ではワインは記念日くらいしかあけませんでしたよ。これからはがぶ飲みでいきたいですねヾ(*´∀`*)
2006/9/16(土) 午後 10:32
ウーパーさん>オーストラリアもワインは美味しいのでしょうか?ここのように安いのでしょうかねヾ(*´∀`*)
2006/9/16(土) 午後 10:33