名古屋旅行のいよいよ今回で最終回です。
名古屋駅周辺も段々暗くなってきました(^v^)
大名古屋ビルヂングの屋上ではビアガーデンをやってました。
音楽も流れていて楽しそうな感じでした・・・ 今年で最後なので惜しまれますね。
ライトアップされてました。
都会って感じがしてよかったです・・・
今から近鉄名古屋駅へ移動します。。。この光景とはお別れです(^v^)
今度来る頃にはどんな感じに進化しているか楽しみでもあります。
近鉄名古屋駅に到着しました。
JR側より人は少ないですが夜でしたので結構いました。
名古屋駅のホームに入りました。
帰りの電車は18時15分発 賢島行き特急です。
名古屋から宇治山田まで帰ります(^o^)
賢島行き特急が4両で入線してきました。
13分に入線してきたので発車までの時間が短く急いで撮影したのでブレてしまいました・・・
30000系ビスタEXです。帰りは4号車なので先頭車両になります。
4号車です。
木目調の作りが綺麗でいい感じの車内でした。
前には2階席に乗ったんですが今回は違います。前に乗った時より中が変わっていたので更新車だと思われますが30000系も古参車なので新型特急導入で置き換えがされていきそうです。。。
シートです。
座り心地はよくいい感じでした。 帰りは松阪まで相席でしたが松阪からは一人でした。
名古屋旅行は今回の記事で最終回になります。
今まで長らくご覧いただきありがとうございました(^'^)
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- ブログバトン
大名古屋ビルヂング





名古屋人としては ちょっと恥ずかしい 名前です
でも もうすぐ無くなっちゃいますね…
そう思うと さみしいかな
子どもの頃 住んでた家の二階の窓から このビルが見えてました
高い建物が あまり無かったんですね〜
あの頃は屋上に 丸い地球儀みたいな 看板!?があって よく「名古屋駅だぁ〜」って 見てました
懐かしいです
2011/10/2(日) 午後 2:57
こんばんわ 毎度ありがとうございます。
大名古屋ビルヂングいい名前ですよ(^o^)
僕はこの名前結構気に入ってますよ。
でも今年一杯で閉まり来年から解体工事がされてしまいますね…
三重から名古屋へ行く近場の人でも無くなる事は寂しい事なので地元の方にしてみればすごい寂しい事だと思いますよ。
家の二階からこの建物が見えるとは最高ですね。
駅近辺も高層ビルが立ち並び景色が全然変わりましたからね。。。
丸い球体がそう言えばありましたね、最近では土岐プレミアムアウトレットの看板に変更されてますね。
時代が変わると共に景色も変わり雰囲気も変わり様変わりし駅近辺も新時代へ向け突入ですね。。。
2011/10/2(日) 午後 4:19 [ zabieru48bus ]
こんばんは、ザビエルさん。
そう、今年はここ近鉄名古屋から伊勢鳥羽にお邪魔しました。
動物園は大好きなので、コアラで有名な東山動物園も楽しませて頂きましたー\(^o^)/ありがとうございますのぽち☆
2011/10/2(日) 午後 7:19
でへへさんありがとうございます。
名古屋駅から来られたんですか…
動物園のコアラは最高の可愛さでした(^v^)
傑作ありがとうございました。
2011/10/2(日) 午後 8:37 [ zabieru48bus ]