あーとうとうねゆき〜
車の運転がしずらくなったなあ
今日も一日外出
でも、休みはあっというまだからやっておかなきゃ
昨日は母校図書館で借りた本
こんないい本があったなんてもう〜
わけもわからず実験を今までやっていたのを基礎から教えてくれる本
きっと今の栄養科を出た大学生なんてこういうのが教科書だったりすんだろうなぁ
少しこれで勉強してみようと思い借りた
そうそう、昨日の今までの仕事を継続するかどうか企業の要望を聞いてみた
仕事は今までの部署での慣れたもので時間は6時間
労災などの保険もついて自給はお役所なみ
私の一番の心配は交通費を全額出してもらえるかとのことだった
今までお役所は全額が出ず自腹だったので少しでも手出しの少ない車通勤した
そこで、もう雪道の運転は怖いのでJR*地下鉄が希望
まぁ交通費は実費でるとのこと、あとは白衣を貸してくれるなど細かい要望は後日面接で
なんせ、この会社帯広
この雪で峠を越えて面接にやってくる所長さん大丈夫だろうか??
雪は何年経っても運転はイヤ、スパイクの頃はどんなんでも止まったからまだ良かったかな?!
そういえば、この2ヶ月でホント体力、気力がついた
まだプーになって4日で散々外出してるけど動き足りない感じ
身体がなまるってのはどんだけ動いてたんだろ??!!
プールでも行こうかな
下血しながらの1ヵ月だったけど、意外と平気
気分も落ち込まず、腹痛もないから自然と治った
もちろん仕事以外のことは全てキャンセルして無理はしなかったけど
年末の家族会議では今後の仕事や勉強についてパワーポイントを使ってプレゼンをしろ
と夫に言われている
夫は覚えたことは必ず復習をさせる教育ママ!?
着々と社会復帰できてるのは夫のお陰ではあると感謝はしてる
さて行動しなきゃ今日もテンこもり
|